浜松で味わう名物うなぎパイ。
春華堂 本店の特徴
うなぎパイ発祥の地に立つ、春華堂本店です。
全国で人気の八丁みそまんを取り扱っています。
お徳用うなぎパイが購入できる唯一の店舗です。
静岡県浜松市中区の中心街で代表銘菓の『うなぎパイ』発祥の地に店舗を構える、JR東海道本線浜松駅から徒歩7分、うなぎパイをはじめ和洋菓子が店頭に並んで居ました。クリームチーズやサワークリームと絹ごし豆腐がコラボした『おとうふチーズケーキ』(税込594円)を購入しました、以前春華堂の工場見学をした時にカフェでお茶した際に食べ感動、今回浜松に行く用意が有り店舗に伺い購入しました、さっぱり感満載で癒される食感です、店内は明るく店員さんも心地よく対応くださいました。
来年の7月末で閉店される岐阜高島屋1Fの銘菓百選のコーナーの東海の銘菓の中にこちらの八丁みそまん291円が販売されてたので、ふらっと買いました(╹◡╹)うなぎパイ以外は初めて食べたのですが素朴な味で美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡支払いにPayPay使えて便利でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日初めて行きました~娘婿のバースデーケーキ🍰買いました~駐車場満員で店の中行列出来てましたスタッフさん親切に対応してくれました~ケーキ作り対面で見学出来て孫たち大喜びでした~!
お土産品として、全国でも屈指の人気を誇る「うなぎパイ」それの販売店の本店です。もちろん本店だからといって味とか値段が変わったりはしないわけですが、西の方の人間からすると買うのはたいてい名古屋駅あたりの売店だったので、一度は本店に行ってみたいと思っていたので来たこと自体は満足。あとはここならでは?なのかどうかは分かりませんが、袋に入った型落ち品を割安で売っていたのはうれしかったな。リュックに入れて1日以上持ち歩いていたので、食べる頃には見るも無惨に形が崩れていましたが、味が落ちるわけではありませんからね。
昔から有名な静岡県浜松市の名物のお土産でも人気のあるうなぎパイの春華堂本店です。
お土産のうなぎパイを買いにたまには春香堂本店まで来てみた。うなぎパイ以外にも色々と美味しそうなお菓子がありました。
ふらっと歩いてたらうなぎパイで有名な春華堂さんを見つけて入ってみましたが、本店なんですね。お土産コーナーにはないお徳用袋が大きいのと小さいのと売っていて、自分用にぴったり!個包装じゃなくてチャック式の袋にミニのうなぎパイがガサっと入ってて、わくわくしました。誰か1人にお土産渡したい時にもいいかもしれません。おまけにうなぎパイ1枚、お試し用にどうぞっていただいてとっても嬉しかったです。ありがとうございます❤︎あっという間に食べました。
うなぎパイのお店です。駅の土産物屋で当然買えます。
鰻を食べに東名で浜松に来たついでに仕事場の人へのお土産に春華堂本店に寄りました。弟と二人で行ったのですが、以前…30年ゎ経つと思われますが、弟が浜松の大学に入学した為、母とよく弟のアパートまで行ってた時に、何回か春華堂本店さんに伺って「鰻パイ」を買ったのを思い出しスマホで検索したら、まだ昔のままの場所にあるでゎないですか〜(笑)びっくりしました。やはり老舗というものゎ大切にしていきたいものです。鰻ゎ食べた後でしたが、お店の店員さんにまた近くの美味しい鰻屋さんを教えてもらい、鰻パイも沢山購入し満足して帰路につきました。浜松に行ったらまた寄らせて頂きます。
名前 |
春華堂 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-453-7100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お土産で頂きました。濃厚な餡で味噌の香りがほんのり。あまじょっぱくずっしり餡でやわらかく、しっとり皮と餡、最高に満足です。