子供たちの笑顔が溢れる場所。
小樽中央幼稚園の特徴
子供が楽しく過ごせる環境が整っていますね。
表情豊かに遊ぶ子供たちの姿が見られます。
先生たちが子供と同じ目線で遊び、指導しています。
子供が楽しく通っています。先生はひとりひとりに手厚く接してくれています。虫や花などの自然とのふれあい、食育、子供たちの自由な発想を育むあそび などなど親の目線から見ていても、幼稚園の教育は家庭での子供との接し方において非常に参考になっています。赤ちゃんサークルからずっと通っていますが、ずっと楽しいです。未就園の頃から通うのオススメですよ^^
子供達は表情豊かに遊んでいますし、先生達は子供と同じ目線にたって遊び、指導しています。優しく、時には厳しく。メリハリがきちんとしています。ぺんたさんが入園式に驚かされた『保護者に対しても私は絶対ですという上から目線…。』と言う内容ですが、そんな発言は一切ありませんでしたよ。ぺんたさんのお子さんと我が子は同じ時期に幼稚園に通わせていると思います。私も入園式に行きましたが全くの事実無根です。恐怖を感じている様子のお子さんも、特定の先生ルールも見たこと聞いたことありません。もしかして他の幼稚園と間違えて投稿してしまったのかな^^; だとすると直ちに削除した方が良いですね。(他の幼稚園だとしても書かれている様な事はないとおもいます。あったら今頃ニュースになっているはずなので。)
昨年までは愛情溢れる温かい幼稚園で安心して預けれましたし、行事ごとに保護者も参加できたり出入りも先生に許可をもらうとできましたが、今は子供が幼稚園楽しくないと言います。何故か聞くと日に日に増える特定の先生ルールによって覚えられないだとかまた怒られるだとか恐怖を持っているみたいです。また、保護者に対しても私は絶対ですという上から目線…。あれには入園式の日に驚かされました。トップが変わると内容も変わるのは当然。だけど、子供が恐怖に思うような言い方はしないでほしい。幼稚園は楽しくて色々学べる場所。自分もそうでした。前のトップの温かさがとても懐かしく、戻って来てほしいと心から思います。
名前 |
小樽中央幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-22-3842 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

子供たちが楽しく過ごせるよう良くしていただいていますね。家庭の事情で預かり保育の時間を過ぎることもあったのですが、良く計らっていただきました。もちろん個別の要望が難しいことも当然ありますが、新味に相談でき、幼稚園としてできることをきちんとフィードバックしてくれました。とても感謝です(*^ー^)ノ♪また、キリスト教保育ということもあり、保護者も新たな経験ができる幼稚園です(^_-)とはいえ、実際にみてみないことには何も分からないと思いますので、入園検討中の方がいれば、一度見学してみてはいかがでしょう(^o^)