山小屋風の隠れ家で絶品オムライス。
山ぼうしの特徴
オムライスはとろとろふわっで濃厚、食べ応え抜群です。
山小屋風のおしゃれな雰囲気が漂う、落ち着く場所です。
スキー場のロッジを感じさせる隠れ家的なお店です。
オムライスをいただきました。ケチャップライスはくどくなく食べ飽きない優しいお味で、玉子はふわとろで美味しかったです😋
オムライスはとろとろふわっ、濃厚で食べ応えがありました。お店は古民家改装なのかな?入り口が暗めで、初め、空いてないのかなと思ってしまいました。細い道を入った所で、運転がちょっと危ない感じがしました。
土曜日の13時前に初めて訪れました。以前SNSを見て行きたいと思っていたお店。駐車場スペースは4.5台分のあり、その横にお店があります。店内は山小屋風で奥に薪ストーブが🔥席数はカウンター3席、2人掛けのテーブルが1席、4人掛けのテーブルが2席でした。この日は8種類のメニューの中から山ぼうしライス1000円(スープ付いていました)を注文。しばらくするとオムライス、とんかつ、サラダが大きなプレートに盛り付けられた山ぼうしライスが!😳見ただけでお腹いっぱいになりそうです。料理はとても美味しくてコスパは最高です!店内は落ち着いた雰囲気にFMラジオが流れ、ゆっくり食事をすることが出来ました。マスターの優しい雰囲気が感じられる素敵なお店でした。
山小屋風のおしゃれなお店。中には薪ストーブもあり、より山小屋感を演出。オムライスやカレーがメニューを占める。[とんかつ]で検索して見つけたお店だったのでここはカツカレーを選択。ワンプレートにカツカレーとサラダが添えられて出てきました。少しデミグラスっぽくも感じたスパイシーなカレーはおいしい。メニューをよく見るとカツのトッピングは+100円。カツカレーでも700円。とてもコスパが良い。ワンオペのため混み合うと大変そうでした。狭い道を入りますが、店の前に駐車場6台あり。
野菜が、新鮮で、美味しく、また、皿が大きくっ、何か、続々、します。
臨時休業中で食べられず。11/1再開予定見た目、山小屋風で駐車場は狭い。
検索して偶然見つけたお店!こんなに沢山 完食できるわけないと思ったのですが、美味しくて完食!サラダもたっぷりで 食後のコーヒーも美味しかったです。また来ようと思いました。
お店は洒落てるけどお客様は男性が多い笑。以外と男飯。リーズナブルだけど美味しいコスパのいいお店。
ランチはリーズナブルで量も多く美味しい!大満足です。食後のコーヒーも200円で飲めます。喫煙可のお店はなかなか無いので、ヘビーローテーションさせて頂いてます。
| 名前 |
山ぼうし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-432-6177 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチ難民になりかけた時、マップで見つけたお店へ行ってみました。ナポリタンをいただきました。純喫茶で食べる濃いナポリタン。ボリュームもあり、私のツボに入りました。内装も凝っていて、山小屋ってこんな感じなのかな?という雰囲気です。次うかがう時は、オムライスを食べてみようと思います。