広い駐車場と便利なセルフレジ。
ダイソー クロスモール新琴似店の特徴
駐車場は広くて、出入りが便利な立地です。
セルフレジを導入しているので、スムーズにお買い物ができます。
クロスモール新琴似内に位置し、他店と連携しています。
品揃えも悪くなく、セルフレジも便利です。トイレはありませんが、他のお店も周りにいっぱいあるので問題ないでしょう。
広くて動線もごちゃごちゃしていず商品も探しやすかったです。週末だったせいか店員さんも何人か店内をうろうろしてたので探し物が見つからない時も話しかけやすそうでした。
駐車場が広く、何でも揃っています「当たり前」のダイソーです👍
ここの店はあたらしいてすが、希望する商品なありませんでした。
そこそこ広いけど、レジ前後が壁になってて、万引き多そう。ただ、店内アナウンスがデカすぎる!奥にある商品のタグだけあって中身なしも見かける。エコバッグのタグなしも2コあったよ。
色々なお店があって駐車場も広いから便利です。
コープやサンキなどが同じ敷地内にあるため、駐車場はかなり広く停めやすいです。店舗は小規模~中規模ぐらいです。入り口入ってすぐの風除室にカートと季節の商品、テレビでアイテムの紹介をしています。店内に入ると消毒用アルコールが設置してありました。レジが中央にある不思議な店舗です。レジは2つありますが、平日は片方しかやっていないのか、私が行った時がたまたま片方しかやっていなかったのか分かりませんが、混んでいる時は少々並びました。品揃えはしっかりあります。流行りの鬼滅柄の商品も布や文具コーナーにありました。見つけられない商品を店員に聞いた時、とても対応が良かったです。
大きな店かと思い近づくと、大きいのは「サンキ」さんの方でダイソーの間口は狭い。しかも奥は広がっているという不思議なデザイン。結局、まあまあ役に立つレベルの面積の店でした。ファッション雑貨屋さんにドンドンと近づいてきて、見て回ると飽きませんね。子供心を持った人が喜びそうな物がたくさん有りました。女性スタッフの感じもとても良いダイソーでした。
オリックスの商業施設として、開発されたクロスモール新琴似である。2019年の11月に「コープさっぽろしんことに店」が移転新築開店して以来、順次開店していて、隣のサンキより4日早く2020年の3月14日に開店した新店舗である。この後すぐに「メガネサロンルッククロスモール新琴似店」が1日、訪ねたときにはまだ開店されてなかったが、3日にはスポーツ専門の「スポキチクリニック」が開店する。さらには保育所も予定されていると聞いた。もちろん、新店舗であるから、キレイ尽くめである。しかし入り口の自動ドアから入りすると、すぐ右に 、さらに左折して売り場へとの客導線である。さらにこの間は狭いのである。なんと入り難い店舗なんだろうが第一印象である。品揃えは、中型店舗の規模だが、アイテムは他店舗よりカラフルである。園芸品等は、アイテムも揃っていて新規も多数ある。私らの行き付けは、メガドンキー内の大型店舗であるので、アイテム数では、比較にならないが、新店を差し引いても、品切れはなく管理もされていると感じた。
名前 |
ダイソー クロスモール新琴似店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒001-0901 北海道札幌市北区新琴似1条12丁目118−1 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2148?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

車の出入りが多いので左右気を付けましょう駐車場は広いので大変便利です。