角煮みたいな柔らかチャーシュー。
福助食堂の特徴
老夫婦が営む古めかしい定食屋で、アットホームな雰囲気が楽しめる。
おすすめのチューシュー麺650円は、柔らかくてあっさりした味わいが絶品。
定食にはアサリのお味噌汁が付いてくるなど、メニューが豊富でコスパも最高。
富山県高岡市お食事処ふくすけ老舗の食堂で低価格でお得なランチがいただけます今回は天丼とらーめんを注文角煮みたいなチャーシューの入ったラーメン天かすたっぷりの玉子綴じ天丼とても美味しかったですご馳走様でした🌞YouTubeなおえもんの日常よろしければ、チャンネル登録お願い致します。
一年ぶりの訪問。先客一名。ラーメンを注文。500円になっていました。ス-プが今風でもこだわりのでもない昔ながらの落ち着く旨さ。チャーシューはコロコロッとしたのが数個入っていました。鍋底から掬ったかのような醤油いろに染まっています。でも、これが旨い。高齢なだけにお母さんの摺り足が転びそうで心配。土曜日のお昼どき。玉子丼税込み550円を注文。続々と表や裏からと人が入ってくる。他の人の注文は、ラ−メンと丼の組み合わせが多い。丼ではカツ丼、天丼の他にミックス丼の注文が多い。ミックス丼とは果たしてナンダロウ?。自分の玉丼は卵と玉ねぎとシンプル。味は普通に美味い。ここの味噌汁は、アサリが多い。砂抜きはされている。白菜の漬物は良い塩加減。平日昼に訪問。先客4名の方がカウンターに。ラ−メン税込み450円を注文。シンプルですがとても美味しいです。中細の縮れ麺に甘みのある醤油味の出汁。チャーシューが濃いめの味のバラ肉でトロトロしている。また別の平日昼過ぎ。カツ丼税込み650円を注文。思ったよりも早めの提供。カツは大きめだけどサクサク感はない。できたものを使った煮カツ丼なり。卵は固めで出汁は濃い目。腹は膨れる。味噌汁の実はアサリで味が薄い。白菜の漬物は酸っぱくなっている。星2つ半かな。
色々食べてみてますが大きくハズレることが無い。とくにエビフライ丼は海老がめちゃくちゃプリプリで美味しかった。
平日のお昼前に訪問。店内は七割程お客さんが入っている状態でしたね。カウンターと小上がり、テーブルが2つあります。店内は昭和レトロな懐かしい雰囲気で個人的には大好きな空間ですね。トンカツとエビフライが入っているというミックス丼をチョイスしました。これが大当たりでした。トンカツが通常のカツ丼の1枚分が入っており、その横にエビフライも1尾付いてます。トンカツは揚げたてサクサク感あり。肉質もロースらしい噛みしめると豚の旨味が口の中いっぱいに拡がって◎エビフライはさすがに小さいよくあるパターンのやつかな、なんて思ってましたが、エビも普通に太くて長い♥️プリプリの食感のものが付いていて、これがまた美味かった。これにお新香、しじみ汁も付いており満足度高いです。こんな食堂が子供の頃から大好きなんで、いつまでも元気に営業してほしいなと思います。
優しそうな老夫婦2人で営んでいる古めかしい定食屋。二階建ての建物の一階にあります。ラーメンに入ってる角煮みたいなチャーシューが絶品。ラーメン大盛りにしたところ想像以上の量が出てきて驚いた!まず器が大きい直径20cmくらい?に優しい味のスープがたっぷり入っている。この量で650円は安すぎる。次は絶対チャーシュー麺を食べます。角煮好きの方は最初からチャーシュー麺にすることをお勧めします。
投稿のラーメンの写真を見て美味しそうと思い、行ってみました。角煮のようなチャーシュー?が乗っていて、あっさりスープとツルツル麺、とても良いバランスで美味しかったです!これで450円は安すぎ!欲張ってカツ丼も注文してしまい後悔。正直カツ丼はあまり…お店のお父さんお母さんは人柄の良い穏やかな人でした。高岡に来たらまた行きたいと思います。
夫婦経営の食堂。値段は普通だがボリュームは多め。
高齢夫婦でお客さん本位の店で驚いた。また寄りたいです。
老夫婦2人で頑張っている食堂。店内は思ったより広いけど、やはりお年故に行き届いていない部分も色々あります。それが我慢出来ない方は行かない方がいいかもしれません。自分はあまり気にしない質なので、この昭和な雰囲気と味を楽しみました。ラーメン・ライスセット650円、価格も何か昭和(笑)セットにするライスも小鉢が付きます。懐かしい感じのラーメンは業務用スープとは違うシンプルだけど旨い。チャーシューもミニ角煮って感じで食べ応えあり。次はラーメン特盛(麺3玉)750円にチャレンジしてみたい。
| 名前 |
福助食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0766-25-5472 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お祖父ちゃんお婆ぁ〜ちゃん家の昼飯って感じでした。天丼と特製五目ラーメンを注文したのですが、10分程度で受け取れました。天丼は、海老天一尾を卵とじにした物で特製五目ラーメンは、インスタント袋麺の塩味にワカメや角煮の薄切りナルトメンマをのせバターを入れた感じのラーメンでした。