岩内名物かまぼこ、アゲアゲの美味しさ!
カネタ吉田蒲鉾店の特徴
明治32年創業の老舗蒲鉾店、地元で有名なカネタです。
岩内名物かまぼこバーガーがカリフワで絶品です。
吉田さんのすり身100%の練り物は、何を食べても美味しいです。
かまぼこって中々美味しいヤツに出会わないでもここかなり美味しいアゲアゲはハマりましたフライパンやトースターで焼くとカリフワッで ❤そもそもの蒲鉾しいから何やっても美味いですねアレンジ無限に楽しめるw今度は早めに行ってトワヴェールクリームチーズ蒲鉾ゲットしたいです🎶
旅行中、何処の蒲鉾屋さんに立ち寄ってみようかと悩みながら、一番側に居たのでカネタさんを訪問。真空パックの物より、今日揚げた物を選んでみたかったのですが、ケースに並ぶのがやや少ない種類だったのは開店時間直ぐだったからなのかしら?タコやコーン、色々選びましたが、口コミ通りみんな美味しい。あげあげは、お揚げの中にカマボコが入っているので、軽く炙って食すと香ばしくて、ちょっと感動の味。蒲鉾屋さん数あれど初めての品。もっと沢山買えば良かった。ギョロッケも中のチーズが良い塩梅の量で、これも美味しい。限定で出るバーガーはきっと美味しいに違いない。一つ一つが高値ではないので、お買い物はしやすです。
岩内町にある明治32年創業の蒲鉾屋「カネタ吉田蒲鉾店」。着いた時には既に売り切れ続出だったけど「だんご天」をゲット。それにしても揚げたてのかまぼこや天ぷらってなぜこんなに美味いのだろう。スケトウダラが水揚げされる港町岩内に行ったらつい寄りたくなるお店。
家から近いのに初めて入りました。スーパーには置いていない蒲鉾を買いました。角焼(枝豆味)と魚ロッケを早速お昼に…。温めて食べたかったので薄くスライスしてピーマンと生姜の千切りと一緒に炒めました。高齢の父も堅さを気にせず食べてました。香ばしくって美味しかったです✨
岩内ではちょっと有名なかまぼこのお店ですね。100パーセントスケソウダラを使ってる感じで添加物は一切無し!って感じのかまぼこです。実際のところは知りませんけどね(笑)ショーケースにあったやつ全種類買いましたがどれも美味しかったです。駐車場も5台くらいは置けます。夕方に行くと完売してそうですね。ガラス越しに生産してる場所が見えますが行った時にはやってませんでしたが開店くらいに行ったら見れるかも知れませんね。岩内行ったらまた買ってきたいかまぼこのお店です。
かわいいラッピングとシールで、カマボコがお菓子やクッキーみたいに仕上がっています。お味もとても美味しくて、リピートしています。
岩内の釣り帰りに寄ってみました。商品はスタンダードな物から、かまぼこバーガー(土日祝限定)なる物まで10種類くらいあったと思います。家族へのお土産として数点を購入し評判は上々。店員さんも丁寧でまた近くに行くことがあれば行きたいと思います。
吉田さんの蒲鉾には すっかりハマってしまいました。自分が好きなのはタコロールと あげあげと ぎょろっけ という中にチーズの入った蒲鉾ですね。お店も綺麗でご主人も奥様も愛想よく買い物しやすいお店です。
地元で有名なかまぼこ屋さんキャンプやお土産にもぴったり駐車場は店前。
名前 |
カネタ吉田蒲鉾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-62-0245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

岩内名物かまぼこバーガーいただきました。ペットを乗せてドライブすると、長時間車から離れられません。運転席で食べるにはちょうど良いです。