浜松美術館近く、熱帯魚の宝庫。
ユニバーサルアクアリウムの特徴
浜松美術館近く、少し分かりづらい場所にありますが、訪れる価値大です。
熱帯魚が飼いたくて初めて利用させていただきました。クチコミが少し不安でしたが全然そんなことはなく初心者で分からないことだらけでしたが、優しく親切に教えていただきました。また機会があれば利用したいです。
訪れた際の店員さんの対応がとても丁寧で品揃えも豊富でした。品揃えは良くただお店のレイアウト水槽を見たり、壁一面に並ぶ水槽の魚の数々を見ているだけでも面白かったのですが、周りの量販店に比べるとやはり少し高めかなと思ってしまいました。それでも店員さんがこちら側の質問に対してご丁寧に、かつ的確なアドバイスをくださります。ADAの組織培養カップやアマゾニウムソイル等多数ADA製品もありましたので、このお店だけでアクアリウムに必要な物や、普通に魚の飼育を楽しみたい人は大体のものがここで揃えることが出来ると思います。魚好きなら是非一度は来てみたい、そんなお店です。是非一度近くを寄った際には言ってみてください。
店長 とても気さく スマイル0円。
浜松美術館近くの押しボタン式の横断歩道を渡りすぐです。お店はこぢんまりしていますがお魚さんの種類は豊富でした。
買った侘び草からスネイル沸いてしまった。
駐車場なし。魚がたくさん☆になっています。☆になって水カビだらけのお魚さんかわいそうでした。どれだけ放置したらそんなになるのか...。水槽がコケだらけ。生き物をなんだと思ってるんでしょうか。話しかけても、常連さん?の相手してて面倒くさそうにあしらうだけ。他のコメントにもありましたが、値段表示しないのは引っ掛かりますよ。義務違反です。
欲しい水草とアクアリウム素材を探しに。時期的なせいか、ペットショップや大型スーパーの一部にあるお店だと注文からスタートで、現物はあまり良質のはなく…。ネットで調べまくり、浜松市で観て買えるお店を探してようやく♪店主さんも営業トークとかなく、見守ってくれる程度なのでゆっくり選べました。(声をかけにくかっだけなのかも(-人-;))アクアリウムを始めたばかりと言ったら、よかったら参考にでもして下さいと関連パンフレットくれました覚えが。もっと相談したら教えてくれたのかな。こじんまりしてる内装にも関わらず多品種、あまりみたことないものも。騒がしいお店は苦手なので、一人でこっそりじっくり観に行きたい、そんなお店です。
正直場所は分かりづらかったです。駐車場はとくに分かりづらく、台数も止めれないです。店内は狭いですがわりかし綺麗です。流木や石は豊富にあります。魚達もしんでいるのや、病気っぽいのは見当たりませんでした。店員さんも若いお兄さんでした。気軽に話しかけれるような方でした。ADAも取り扱ってます。
レビューを見てとても期待して立ち寄りました。魚の種類や値段を明示していないのは、お店としてどうかと思います。まるで個人の水槽から魚を選んで、その時の言い値で買うような印象を受けました。自慢の魚を売るのなら、水槽の管理も含めてちゃんとして欲しい。常連客相手の商売ですね。
| 名前 |
ユニバーサルアクアリウム |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
053-451-5950 |
| 営業時間 |
[月木金土] 12:00~20:00 [日] 10:00~20:00 [火水] 定休日 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オープンは遅いが、閉店時間が遅いので仕事帰りに行けます。飼育環境も良く、チェーン店より値段も高めですが、納得です。