ぐつぐつ煮えたぎる、もつうどん。
信州屋香川の特徴
家族で楽しめる居酒屋感のある雰囲気で、朝9時から営業されています。
もつうどんは濃厚なスープで、土鍋で提供される豪快な一品です。
駐車場は建物の奥にあり、少しわかりにくいですがアクセスは便利です。
もつうどんを食べました。アツアツ、お鍋にグツグツの状態で来て美味しかったです。卵とご飯がついてきます。石焼きカレービビンバ、おこげもありグツグツできてとても美味しかったです。とん平はじめて食べました。薄焼き卵?とキャベツの千切りで見た目ほど重くなく美味しかったです。
薄暗く雰囲気ある店内。家族でもつ煮うどん、すき焼きうどん、もつラーメン、チャーハン、イカ唐サラダをいただきました。もつやうどんは子どももモリモリ食べれる程美味しく、この情勢に卵サービスは嬉しい。ラーメンもあっさりスープに付け足しの辛味噌を混ぜるとコクが出て程良い旨辛でした。イカ唐サラダが300円台な割に美味しいし量が多く得した気分。何度も通いたくなりました。
富山には素晴らしいお店が多いですが、何とこの店は朝から営業してくれています。ただし、朝はうどんくらいしか出せないとの事でしたがおうどんが美味かったので充分満足できました。うどんは柔らかくて美味しい。もつ鍋うどんとビール。締めライス。最高です。年配の女性店員さんが仕事してくれましたが、実直で親切な人柄が滲みている人だったので非常に好感持てました。釣りの後、朝飯にここのもつ鍋うどんは激しくお勧めします。他にも様々なメニューがあるので、オーナーさんが来るタイミングでも一度訪れてみたいと思う。
佐野新町交差点の手前で、業務スーパーの隣にありました。業務スーパーとカフェ、手もみの共用で狭くてとめにくい駐車場でした。Takt本に載ってたもつ煮込みうどん居酒屋香川で「激辛みそもつ煮うどん」を食べてきましたが…大量のニンニクと唐辛子をブレンドした秘伝の激辛みそをトッピングと本に書いてあった割には…期待ハズレ。全く辛くもなくニンニクも効いてなかった。豚もつは甘い味で量は少なめで、ネギは斜め切りではなかったです。
居酒屋兼うどん屋なので、店内の雰囲気は居酒屋感が強い。もつ煮込みうどん(麺類)880円を頼むとご飯と生卵1個が無料サービス。ここに移転する前からいっていますが、寒い時期になると食べたくなります。自分はうどんを食べて残ったスープにご飯を入れておじやにして食べるのが好きです。朝も9時から営業しているのもありがたい。
もつキムチうどん950円麺類の注文をしたら、ライスと生卵がサービスせっかくのキムチがマイルドにならないように生卵は使いませんでしたが、濃い味のスープのモツうどん、モチモチでコシが強く、食べ応えあります!
朝9時から開店してるので熱々のうどんが食べれます。
お昼に伺いました。店内はいっぱいで少しだけ待って座る事が出来ました。もつ煮込みうどんを注文ご飯、玉子はサービスなんでね!出汁も美味しく、モツも臭みなくとても美味しいうどんでした。ご馳走様でした!
駐車場が建物の奥にあり少しわかりにくいかもしれません。モツうどんがおすすめのお店のようですがなぜかメニュー見てトンテキ定食が食べたくなり注文。丁度混み始めて空いてるカウンターに入りました。時間がかかると説明を受け、その通り待ちます。最後の方の到着でしたが手間のかかるオーダーでしたので納得。美味しくいただきました。申し訳ないということで漬け物をサービスでいただきました。次回はモツ煮込みうどんを楽しみにしています。ご馳走さまでした。
名前 |
信州屋香川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-20-8839 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

家族で寄らせて頂きましたが、大変美味しかったです(・∀・)もつうどんときつねうどん、それぞれにライスを頂きました(´▽`)ノ基本的にどれも卵入りの鍋焼きうどん仕様で、中盤くらいに卵が半熟になるのがこれまた嬉しい(・∀・)ライスも美味しすぎておかわりしちゃいました。チビ達も美味しかったのかガンガン食べてくれました(´▽`)雰囲気もすごく静かで落ち着きました。ウチの子うるさくてすみません(^^;;居酒屋っぽいメニューもたくさんあって美味しそう。また来たいです。ご馳走様でした(´▽`)ノ