日本一の但馬三田牛、超高級ステーキ!
麤皮 (あらがわ)の特徴
但馬三田牛を使用した、神戸ステーキの名店である。
クラシカルな洋食店の雰囲気で、特別な体験ができる。
日本一のステーキと言われる究極のサーロインステーキが楽しめる。
クラシカルな洋食店の雰囲気で絶品ステーキがいただけます。保存状態の良い古いワインが適正価格で飲めるのも素晴らしいです。最近はワインも高騰しており、出し惜しみするお店もある中、気前良く希少ワインが出てきます。大事に育てられたお肉を丁寧に焼き上げ、それに合うワインを飲む、非常にシンプルな組み合わせですが、これ以上何を望むのか、と思えるお店です。
親子三人で憧れていたお店に。アラカルトメニューで、400gのステーキを分けてもらいました。柔らかく最高の味わいでした。高級店ですが、とてもくつろげる雰囲気でした。前菜はじめ、ワインもスープも、満足でした。ありがとうございます。
麤皮aragawaの訪問は、まさに特別な体験でした。この名店の評判を耳にしていたので、期待は高まるばかり。友人の紹介で、この度、初めての訪問を果たしました。店内に足を踏み入れると、そこは上品な空間。まずは、繊細な前菜からスタート。次に、サーモンやキャビアといった逸品を堪能しました。そして、待ちに待った炉窯焼きのステーキ。一口食べると、その美味しさに言葉を失います。どれもこれも、絶品としか言いようがありません。ワインも2本注文し、その味わい深いワインと料理のペアリングは、まさに絶妙。確かに、お会計は少々高めでしたが、その価値は十分。高級な料理には、やはり上質なワインが必要ですね。特別な日や記念日に、再び訪れたいと心から思います。麤皮aragawaは、一度訪れれば忘れられない味とサービスを提供してくれる、まさに東京の宝と言えるレストランです。
金額的にはそれなりにしますので、なかなか、良く利用するわけには行きませんが、最高のお肉を食べるには最高のお店でした。
サーモン、ステーキ美味しく頂きました。
牛と焼きにこだわり、至高のステーキを頂きたいならここをまずおすすめします。
これほどの価格帯のお店にはほとんど行かないので、価格に見合う料理の品質なのかはよく分からない。しかし、一般的な1000円のステーキとは明らかに違う。美味い。今回予約しないで行ってしまったが、宜しく対応してもらえた。ありがとうございます。今度は、予約して行きます。
牛肉というより麤皮というジャンルこれはもはや牛肉というよりも、麤皮という一個のジャンル。10年ぶりの訪問。今回は特別企画のシャトームートンディナー。2004年のシャトームートンロートシルトは濃厚で、立ち昇るような香り。強いワインが無敵のステーキに合う。なんとも贅沢な時間、しかしコストパフォーマンスはむしろ良いとさえ言えるのではなかろうか。(2018.5)
ここまでお金を出す意味が見出だせない。3分の1の料金で米系ステーキハウス行きます。
名前 |
麤皮 (あらがわ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3438-1867 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつも大変美味しいです肉はもちろん前菜も満足でした。