浜松No.1、餃子の絶品!
餃子きよの特徴
餃子の外はカリッと、中はもちもちで絶品です。
浜松餃子の名店で、県外客も多く訪れます。
ご近所の常連さんが賑わう、隠れたおすすめ店です。
よく持ち帰りで利用していました。電話で注文をして… お皿を持って行って。本当に有名になったこのお店。お店は広くなったとはいえ、いつも大混雑です!餃子はしっかりと味もついて、カリッとタイプじゃなくて、もっちりしている感じ。専用のタレもよくあいます。味がしっかりとついてるんだけどアッサリ目でパクパク食べれるのが特徴だと思います。ニンニクはやや強めかな?あと、もちろん餃子の中央にはモヤシ!地元に愛され歴史あるこのお店の餃子、ぜひ楽しんでみてください!
餃子が驚くほど美味しかった。ホルモンも良かった。食べてる途中の写真ですが、記念に投稿します。泊まっているホテルからタクシーでわざわざ行った価値がありました。あまりの美味しさに、餃子を持ち帰りで追加注文してホテルでもまた食べました。また浜松に行くことがあれば寄りたいです。
我が家はここの餃子がお気に入り。串焼きやホルモンも美味しいし、今日は平日限定のハツ刺にもありつけて、満足です😆
飛び込みで入ったけど大満足!!ここの餃子のファンの方が多いようです。食べてるお客さんがさらに持ち帰りを頼んでました。来たのは土曜日でしたがずっと満席でした(さらに持ち帰り客もいっぱい)。地元の人に愛されているお店。また来たいです!-ヴィラくれたけに宿泊しました。駅方面に戻るのがイヤだったので、近くにお店がないかと思ってココを見つけました。餃子小はぺろっと食べれました。ホルモン焼きは1人で食べるにはちょっと量が多いです。
地元の方に教えてもらい自宅から近いので訪問しました。開店から15分過ぎに伺いました。ホルモン焼きがとても美味しく、餃子・串焼きも美味しかったです。ホルモン焼きが直ぐに売り切れてしまったので、ラッキーでした。次回はハツ刺しを食べに伺いたいと思います。
美味しかったですけど、ごはんが食べたい。ごはんが無いなら餃子追加しようと思ったら、今日は追加出来なかった見たいです。
★5に近い★4です。餃子推し。餡の肉と野菜の比率、ニンニクの量と質、焼き加減の全てがガッチリと合ってスナッキーな餃子になっている。野菜9肉1のあっさり餡ではないのにパクパク食べられるのは驚き。もやしがちょうどいい箸休めになっており、もやしの存在意義がよく分かる。ニンニクは風味があり肉の脂と好相性だが後味がスッと消えるあたりが普通のニンニクか?餃子って本来こういう食べ物だったと思い出させてくれ、新たな発見もあった一皿。
個人的に、浜松で一番美味しい餃子だと思います。駅から少し距離がありますが、行く価値が十分あると思います。餃子以外で、ホルモン焼きなどもおすすめです。
久しぶりに行き外観も店舗内までとても綺麗になっていて最初は「きよ」だと分からなく提灯が有ったので見つける事が出来ました。餃子 ホルモン ロースチャーシューを頼み複数人で食べました。野菜多めの餃子は甘味があり一人でも二人前は食べられる位です、ロースチャーシューも見た目は濃い味付けですがアッサリ目の味付けで年齢的に脂身は避けたいと思いましたが其れを感じさせない程の味付けでした。ホルモンは少しピリ辛な所も有りましたが此れも薄味で臭みも無くとても満足な外食でした。濃い味が好きな人は物足りなさを感じるかもしれません。今日は雨だったので他のお客さんも少なかったです。駐車場は4台分は止めることができる様です!
| 名前 |
餃子きよ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-454-1931 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 17:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
餃子だけを食べに行くようなお店。焼き加減、食感、味において非常にクオリティが高いと感じました。店主?かな寡黙な方で常連の方にもサバサバした対応、逆に女性の方はいかにも元気という感じで良い店だなとは感じたご飯とかはないのであっても焼き鳥か鶏の一品なので飲みに行くには良いですが少し狭いかな特にカウンターは狭いかな。場所的にも地元の方が来るような佇まいですが人気店らしく多くの客が餃子目当てに来るんでしょうね。車で訪問したのでビールは飲めませんでしたが次回訪問するならビールと餃子でいただきたいと思います。