賀茂真淵祀る静かな聖地。
伊場賀茂神社の特徴
浜松商工会議所に近く、賀茂真淵記念館も徒歩圏内です。
一歩神社に入ると、周囲の交通量を忘れる静寂な空間があります。
国学者賀茂真淵を祀る神社で、歴史的背景が魅力です。
越して来た家に一番近い神社。小さいですが鎮守の森もあって歴史を感じます。昨日(9月9日)は出店が出ていて賑やかでした。
神社の前の通りは交通量が多いが、一歩神社に入るととても静か。隣に駐車場もあって良い。神社の入り口に出店があった。
静岡県神社五等級。京都の上賀茂神社から勧請した由緒ある神社で、伊場の氏神として崇敬されれています。
松と竹が生い茂った美しい⛩
沢山利用させて頂いてます。何かにつけて❗️
我が家の氏神です。
子供の頃よく境内で遊びました。
御守り今年もありがとうございます♪
江戸時代後期、国学者賀茂真淵を祀った神社。浜松祭りには、凧揚げ場へ向かう伊場町内のバスがここから出発。もちろんその前に法被姿の世話役衆は神社でお詣りし祭りの無事を祈ります。
名前 |
伊場賀茂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4414001 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

浜松商工会議所の近くにあり賀茂真淵記念館の近くにある郷社。鎌倉時代からある伊場の氏神さま。賀茂真淵記念館へ行ったらこちらもお参りしましょう。