御成門駅近くで見つけたお台場の石垣石。
お台場の石垣石の特徴
御成門駅近くの公園入口脇に位置する石垣石です。
かってお台場にあった第五台場の石垣の一部です。
石はここにある理由を知ると不思議な気持ちになります。
御成門駅近くの公園入口脇(図書館脇)に「お台場の石垣石」があります。
お台場の石垣?
新橋に移動中に お台場の石垣石 を発見!!芝公園 の近くにある港区立みなと図書館の脇にちょこんと置いてあります☺️この石垣石は、黒船来航の時に造った海上砲台の石垣みたいですね!なぜ、ここにあるかは不明!
なるほど~(\u003e_\u003c)区の所有ということかにゃ??ほかにもってきどころがなかったのかにゃ???
なるほど~(u003e_u003c)区の所有ということかにゃ??ほかにもってきどころがなかったのかにゃ???
何でここにあるんだろうね⁉️解説があると良いよね❗
かってお台場にあった海上砲台で、その後解体された第五台場の石垣の一部だけど、何故ここに。
なぜかこの石がここにあることを知っているだけで、なんとなく得した気分になれる、幸せな石です。石そのものは、これといって特徴はないものの、みなと図書館の敷地にあり、将来、図書館を建て替えるようなことがあっても、道路が工事されることになっても、この石だけは今あるここの、この場所に残してほしいです。
良い。(原文)Good.
| 名前 |
お台場の石垣石 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3431-4359 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道端にちょっと置かれているだけ。説明板はある。