小樽の銭湯上で温まる宿。
ゲストハウス小樽 和の風の特徴
小樽の銭湯併設で、宿泊者は温泉を手軽に楽しめます。
気さくな女将さんがチェックインしてくれ、アットホームな雰囲気です。
駐車場完備で、車やバイクの利用者には便利な立地です。
決して新しい訳では無いですが、アットホームでのんびり過ごせる宿でした。1階には銭湯(14時00分〜23時00分)もあります。
ゲストハウスなので低価格で宿泊することが出来て良かったです。部屋にトイレやお風呂はありませんが、共同でも清潔に保たれていて不快な思いはしません。ティッシュやエアコン、貴重品ボックス、小さな冷蔵庫があり、他に必要なものは受付で低価格で購入する事も可能で困りません。シャワーも24時間利用できますし快適です。ただし、ゲストハウスですから、周りの音はかなり聞こえます。耳栓を持っていくと良いと思います。一つ希望をするなら、部屋の窓にはカフェカーテンしか付いておらず、枕元に窓がある為、早朝から朝陽が入り目が覚めてしまいます。突っ張り棒で付けてあるだけだったので、私は手持ちのブランケットを掛けて対応しましたが、上下どちらかにもう一本突っ張り棒をかけて、遮光の布を掛けて貰えると良いと思いました。
気さくな女将さんにチェックイン手続きをしていただきました。1階は銭湯、2階がゲストハウスです。駐車場は銭湯入り口を正面として裏手に10台程駐車出来るスペースがあります。宿泊者は2階に備え付けのシャワーを使うことが出来ますが、別途300円で1階の銭湯を利用することも出来ます。300円を支払うと小カゴ、小タオル×1、シャンプー、ボディソープ、入湯券を頂けるので銭湯の玄関へ通じるこじんまりした階段を降りて番頭さんへ入湯券を渡してご入浴ください。私が利用した日は、温度が低・中・高のお風呂と、ぬるめの水風呂、スチームサウナ、「滝」が利用できました。雰囲気は古き良き町のお風呂屋さんといった印象。安く泊まれる上、湯船にゆっくり浸かれるのはいいですね⭐️宿泊のお部屋については鍵付きの2人用相部屋を利用しましたが、1部屋にクーラーが1台と簡易冷蔵庫が1台あって快適でした。※リビングには共用の一般家庭冷蔵庫もあります。銭湯が営んでいるゲストハウスは珍しいですし、相部屋が気にならない方なら雰囲気、客層も落ち着いているので是非オススメです。
小樽から帰るとき5号線あちこちで通行止めでこちらに一泊しました。店主の方とても親切にしていただいてすごく助かりました。素泊まりでお風呂も入れるとこはなかなかないので、穴場ですね✨
銭湯の上に有るゲストハウス。諸々新しさは無いけど大事に使われている感じが伝わってくる。スタッフのホスピタリティは抜群。カプセルホテルと遜色ない価格で個室の滞在も出来るのが嬉しい。夜の11までなら宿泊者は1階の銭湯に300円で入れる。シャワーだけでは疲れ取れないって人にはいいかも知れない。
一昨日こちらで宿泊させていただきましたが、北海道旅行の中で一番の思い出の一つと言っても過言ではない時間を過ごさせていただきました!女将さんとお兄さんがもてなしてくださったのですが、どちらも親しみ易く且つ親切にご対応くださりました。また、私達は運良く(本当に運良くたまたま)夜のバーベキューに参加する事ができ、楽しい時間と交流を持つ事が出来ました。そして、500円で参加出来る小樽観光巡り(基本夜10時までに出発、参加必要人数3名以上)が本当に素晴らしくて、参加要件を満たしてる人は絶対に行った方が良いと思います!小樽の夜景と夜空は最高です!また小樽に泊まることがあったらお世話になりたいホステルです、ありがとうございました!※予約の際はお電話が一番日程的に融通が効くと思います。
小樽駅から歩いてもわかりやすい。オーナーはとても親切。部屋もきれいで、ゲストもフレンドリーな方ばかりだった。1階の温泉もとても気持ち良かった。また伺いたい。
2月下旬に宿泊しました。温泉銭湯のあるゲストハウスでした。銭湯に浸かって疲れをとりました。シングルの部屋でゆっくり休めました。談話スペースは広くゆっくりくつろぐことが出来ました。又伺います。
銭湯が1回にあり便利です。2階がゲストハウスです。
| 名前 |
ゲストハウス小樽 和の風 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0134-61-7161 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
相部屋に宿泊しましたが快適でした‼︎駐車場有で車やバイク停められます。WiFiは有料で使えるようで設定方法の案内がありました。300円で1階の銭湯を利用できます。男湯は湯船の中温と高温の表記が逆でしたので注意してください笑。