能登の蕎麦屋、落ち着く美味しさ!
蕎麦工房 一休の特徴
能登のお蕎麦屋さんで、特に天婦羅の味が際立っています。
店主が一人でやっており、丁寧な料理を提供しています。
落ち着いた雰囲気で、心地よく過ごせるお店です。
近くにいたので飛び込み来店こじんまりとしたお店に8名で押し掛けたため店主から事前に電話が欲しかったとチクり。まあでも気さくな店主でお勧めの一休そばを注文見た目こんにゃくのような感じの蕎麦ですが、するするっと喉を通り抜群な味今度は予約してから行きますね。
量も少なく 値段が高い😥 これ❗というのがない。調理してるの見えて😓あらら😆
蕎麦はまずまずですが出しの味が蕎麦にあってなく天婦羅卵焼き蕎麦ガキはン〰️て感じ。
前を通りましたが、開いている時に、行ってみようかな。
店主が一人でやっていました。盛り蕎麦の付けつゆは少し量が足りないかも。お蕎麦は食べやすいものでした。
素晴らしいです。元自衛官という異色の経歴を持つご主人が脱サラ?後に趣味が高じて始めたお店です。ソバはその日に使う分だけを毎朝打っているそうで、このためソバが無くなり次第終了とのことですから遅めの時間に行く場合には営業の確認して訪れてもいいかも知れません。なお、場所は大変分かりにくく、初めて行く際には注意が必要です。よく喋るご主人から聞くソバ談義も楽しいです。
素晴らしいです。場所は大変分かりにくいです。よく喋るオヤジさんが楽しいです。
能登のお蕎麦屋さんはレベル高。
落ち着いた雰囲気もちろん美味しい!
名前 |
蕎麦工房 一休 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-5442-6181 |
住所 |
〒929-1818 石川県鹿島郡中能登町二宮あおば台74−7 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

静かな無人駅の前にお店を構えるお蕎麦屋さん。小腹が空いた昼に他に選択肢もなかったので飛び込むと、その予想外の蕎麦の美味しさに驚く。みずみずしくツヤっとしたお蕎麦は噛むほどに蕎麦の香りが広がる。なかなかこの地域に立ち寄る機会はないかもしれないけど、近くを訪れたら再訪したい。