代車無料、安心の車検体験!
車検のコバック札幌流通店の特徴
代車は50kmまで無料で、迅速に作業が完了します。
定期点検時に不要なオイル交換を指摘し、信頼できるサービスを提供。
国道36号線沿いに位置し、飲み物も自由に楽しめる充実した空間です。
接客は丁寧でわかり易く親切です定期点検で訪問しましたがオイル交換も必要かと思い伝えましたが確認して今回は不要との事次の車検での必要事項もしっかり指摘安心して任せられます。
ディーラーや損保の修理指定工場よりは真面目で良い修理工場と感じますが、20年前から進化していないと思います。要望は点検後の追加修理が車検の基準以下で必要不可欠なのものか、車の状態維持のおすすめ追加修理(オイルやフィルター交換等)かの説明不足が「ぼったくりと勘違いされる。」と思います。パーツの交換も例えば5段階評価で1~2は車検不可。3ですが交換をおすすめしますとかの説明が欲しい。ディーラに相談しても見過ごされたスタビライザーブッシュの劣化を指摘してくれたのでありがとうございます。本業外の挨拶不足とかの指摘は気にしないで欲しい。サービス業に対しての本業外の指摘が、生産性の向上を阻害しているの日本の現状と感じます。
遂にディーラー車検をやめて、こちらにしました。ある程度自分でお手入れしているので、ディーラーの補償をあてにしないで、今後もこちらにしようと思います。
いつも利用してます。親切で安くていいです。
どんな車でも見れて❗分かりやすい説明でとても良かった👍️
車検の見積りに行きました、ホームページに載ってる割引内容と違う事言われて、確認した所渋々割引適用するとの事、とりあえず嘘つくの止めてください、信用出来ない業者です。
車検がディーラーよりだいぶ安かったので、こちらに出しました。しかし、必要のないもの交換を進めてこられたのでとても不快でした。エアコンフィルターだいぶ汚れてきてます一年での交換が目安です→交換して2ヶ月ですけど?エンジンオイル汚れてきてます→先月変えたばかりで、まだ走行900キロですコレ二つが冒頭できたので、ほかの作業も全て拒否しました。他の人の評価で、丁寧に説明してくれてみたいなことがありましたが、搾取しようとしている側はいい人の顔して近づいてくるでしょう。ただし、本当に必要な作業も紛れている作業があるので、結局は搾取されないために少しの知識は必要だと思います。わからなければ、その場で即答しないで検討して後で連絡しますと伝えれば良いのです。ググれば判断材料はすぐに見つかります。その手間も惜しむのであれば、高いお金を払うのも仕方ないかと思います。気持ちは星ひとつですが、本当に必要な作業に絞れば実際、安くすむので星2つで。
六ヶ月点検とオイル交換でクーポン券を利用しました。気になる箇所を丁寧に分かりやすく説明していただきました。
車検と点検で利用しています。丁寧に説明してくれるので女性も安心して利用できると思います。
| 名前 |
車検のコバック札幌流通店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-892-589 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて車検で利用しましたが、代車を貸してくれますし(50kmまで無料)、予定よりも早く終わりました。車を見てもらって変えた方がいい部品等が意外と多かったため本来の車検見積もりより3万ほど高くなりましたが、ちゃんと説明してくれましたしクーポンもくれて次回の点検の話も詳しくしてくれました。他のスタッフの方達も挨拶したり雰囲気も良かったです。男性スタッフより女性スタッフの方が挨拶等の声がハキハキしていました。しいと言えば、ドリンクのサービスは嬉しいですが味は、、、と言った感じです。