美瑛産露地モノ、惚れ込む味!
美瑛選果 本店の特徴
美瑛産の露地モノ、グリーンアスパラのラスノーブルが販売中です。
地元の特産物を使用した、一番人気のあずきソフトクリームが非常に美味しいです。
美瑛町の旬の野菜や果物が豊富に揃っており、買い物が楽しい場所です。
貴重なグリーンアスパラガス品種の美瑛産露地モノのラスノーブルが販売されていたりしますが、少量なのでなかなか手に入りません。柔らかくて、塩茹でして食べると本当に美味しい〜。隣接の美瑛小麦工房が冬期にクローズするため、冬期は同工房製造のパンが美瑛選果で販売されています。しっかりと重量感があり、香りの良い食パンがオススメ。アンパンには餡がギッシリ詰まっており、パンというより饅頭といった趣で、お腹いっぱいになります。
季節毎の新鮮な野菜や果物か、安く売られてます。地方発送も可能です。他のマルシェや土産物屋よりも、お値打ちでした。5月はアスパラガスが豊富です。
富良野から車を走らせ行ってきました。お目当てはお隣のパンでしたがこちらも地元産のお野菜やおしゃれなパッケージのお土産など色々お買い物を楽しめました。
露地グリーンアスパラが500g600円。札幌市内のスーパーより断然甘く皮もやわくて、しかも安い。美味しいアスパラでした!ちゃんと袋に入ってるので手土産も良し。他にも地元産のスイーツから冷凍ブルーベリーまで色々あって見やすかったです。PayPay支払不可。
日曜日の午後3時過ぎに訪問、4月なのでまだ観光客でごった返す事は無いようです、地物のアスパラやほうれん草等売ってるなかでイチゴジュースとポテトフライを食べましたがどちらも旨い‼️シロップは入ってると思いますがサッパリしてるけど旨いイチゴを食べてる感じ、ポテトは揚げたてなのでまぁ当然旨いですね、絶妙な塩加減でした。
国道じゃないホクレンガススタの方からも入れる。えー新千歳の美瑛選果は殿様商売で嫌いだが、ここは好き。有楽町店はお亡くなりに。さて、ラスク?よくあるよね。とおもってたらラスクがとっても美味しい。さすが美瑛と言わざるを得ない。両脇のパン屋やじゃがバター食べさせてくれるところも魅力。併設レストランもランチもディナーもコースしかないが、とってもおいしい。余裕があったら是非。
美瑛町の特産物や地物が食べれるレストラン等がある複合施設。駐車場広大で、地域の観光スポットの主幹場所と感じる。店舗によっては、スタッフさんの快活さ、感じる事が出来ません。観光シーズンでは無い為、致し方ないか。美瑛地域訪問の際には立ち寄りお勧めです。
2022.8.11利用国道沿いのわかりやすい場所にあり、駐車場も大きく便利です。おしゃれな建物で、美瑛の野菜や飲食スペース・スイーツなど外にはテーブル・イスがあり多くの方がソフトクリームなど食べていました。
R4.8月選果市場には、美瑛で採れた野菜ちゃん達がたくさん並んでて楽しい〜美瑛では色んな野菜が作られてるんですね。とうきび(サニーショコラ)180円、ジャガイモ(北あかり)3L 3個で180円、茄子(賀茂茄子 180円・米茄子 180円)を購入しました。そしてお隣の選果工房で、いちごのジュース 490円、小豆のロールケーキ 320円、ピュアホワイトのプリン 370円を購入。いちごジュースは注文受けてからミキサーにかけていて、いちご感たっぷり、とってもいい香りで美味しいいちごジュースでした。欲張ってもっと色々と買いたかったけど、次回のお楽しみです。道外のお友達にも送ってあげたい物が、いっぱいでした。一番奥の建物、びえいのラスクのお店の前には10人くらい並んでいました。
名前 |
美瑛選果 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-109-347 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今年も美瑛選果、行きました。やっぱり美味しいフレッシュイチゴジュース。今年はじゃがバターも食べてみた。美味しい。あと、塩パンなどパンもとっても美味しくて何個も買って食べました。