綺麗な芝生で家族とピクニック。
石人の星公園 球技場の特徴
環境の良い公園で、遊具が充実しているので家族連れに最適です。
天然芝のグランドは美しく整備され、心地よくプレーできます。
浜松市唯一の天然芝サッカー場で、中学生サッカー観戦も楽しめます。
小学生の時からありますが、綺麗に管理されており気持ち良くプレーできますよ。ラグビーも使うので、芝は長めです。
息子のラグビーの練習で訪れました。芝生の状態もよく、駐車場も広くて、利用しやすい公園です。子どもが遊べるすべり台もあるようです。木々もあり、小さな子たちが、虫取り網を持って公園に来ていました。トンボもたくさん、飛んでいました。外周を走っているランナーさんがいたり、お散歩している年配の方もいて、みんながそれぞれの目的に合わせて利用できる公園だと思います。ただ、浜松に来て、1年少しの土地勘のない人には、駐車場の場所が分かりにくかったです。中田島砂丘の方から、小さい駐車場に入ってしまい、地元に方に、大きい駐車場の場所を聞いて車を移動させました。広めの公園なので、車のナビでは駐車場とは違う場所に案内されて、時間に間に合うか!?とドキドキしました。
球技場の🅿️が少なめ。初めての時はわかりづらかった。スペースがありすぎて、トイレや移動に時間を要する。散策や散歩には良い。公園の売店には昼時になると弁当も売られているし、土日は公園付近にキッチンカーも来ている。
仕事で来ました(*^^*)大学生達の若さ(笑)キレイに芝生の手入れがされてました!
中学生サッカーの観戦で行きました。スタンドでは見晴らしの良さを感じ、また遠州のからっ風にやられたサッカー場でした。
古い話で恐縮だが、小野伸二君の世代(本人不参加)の国際ユースサッカーとJFL本田技研が現在のヴィッセル神戸と対戦した試合、計二回訪れている。ヴィッセル神戸戦の目的はデンマークのスーパースター、ミカエルラウドルップが見たかったから。ラウドルップは現在ヴィッセル所属のイニエスタの憧れの人であり、イニエスタが日本に来てくれた理由の一つじゃないかな?と思う。ラウドルップがプレーするには申し訳ないピッチ状況だったが、それでも全くブレないボール捌きを目の当たりにして、逆に凄味を感じた。浜松市で最も大きなサッカー場だけに、もう少し手を加えて欲しいところだと思うが、ジュビロ磐田が近すぎるし、最強のアマチュア集団本田技研があるので、プロサッカーチームが生まれる土壌がなくやむを得ないのかな?もっともアマチュアが借りてプレーするには贅沢なところだけど。
なでしこ2部リーグの観戦・・周りの環境バツグン!「ゆめりあ」よりもランク上だな、ピッチのことは知らんけど!
天然芝のグランド 綺麗に整備されています。
遊具、自転車乗り場、広い芝生家族連れには良い公園です。
名前 |
石人の星公園 球技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-442-6775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

環境の良い公園で遊具もあり休日には家族連れも多いです。広大な敷地でジョギングや散策にも人気です。駐車場は広く申し分ないですが国1バイパス交差点に近い為、出入りの際には詰まって大変です。