梅ヶ丘駅前、丁寧な対応のマック。
マクドナルド 梅ヶ丘駅前店の特徴
梅ヶ丘駅から徒歩1分、便利な駅前立地のマクドナルド。
注文の際のミルクや砂糖の配慮が行き届いている店舗です。
増設された禁煙の3階で、ゆったりとした時間を過ごせます。
いつもおいしいマクドナルド。タイミングによっては外まで並んでいるので、急いでる人は要注意。ネットオーダーなどを利用できると楽に購入できます。席は二階三階とあり十分な広さでした。
駅徒歩1分の垂直型マック。ソファー席がありオフピークだとゆったりできます。土曜日の午前中9時台はガラガラでした、平日型みたい。窓辺のカウンター席にはコンセントあり。まだ強めのdocomoWiFi飛んでました。2階、3階の席数に対して1階のレジカウンターとフロアが狭いのでモバイルオーダーがオススメです。
いつもだいたいセットを頼むのですがセットのコーヒーを頼んだ時のミルク2つ、砂糖マドラーなしこれをちゃんとやってくれたのは、ここと長野上田バイパス店の二店舗だけ。
ほぼ小田急線梅ヶ丘駅中(駅改札から出ると見えます。)小さい店舗ながら1・2・3階にイートインスペースがあります。(1階は2席のみ、2・3階はそこそこあります。)近隣の方々や通学途中の大学生でお昼付近は混雑します。
マクドナルドに行くのはスマホ充電するときぐらいなんですが、雨が降ると漏電でもするのか客席のブレーカーを切ってしまいます(小雨でもアウト)。それでも3階柱にある掃除用のコンセントを使おうと思っても常駐してるハゲスウェットのプロニート(?)のオッサンがPCを使うのに数時間単位で独占してます。まあ、雨の日は行かない方がいいマクドナルドです。追記晴れの日は昼12時にスーツ姿のオッサンが5人でテーブル2つ使って延々と打ち合わせ…昼時のマクドナルドでするかね?それとも、梅ヶ丘が楽しい場所なんですかね?
1階が注文u0026受け取りコーナーですが、通りに面した窓際にほんの少し席もあります。ゆっくりする場合は上の階がいいでしょうね。日曜日やいわゆる旗日は結構混雑し、注文待ちの列が店舗の外まで続くことも。お味の方は、他のマクドナルドと同じく、もちろん美味しいです(個人の感想)。
主に持ち帰りで利用しています。わりと注文後ミスが多い。たとえば商品が入っていない事やストローが入っていなかったり、飲み物が非常に薄い事などです。注文表を見ながら入れているのに、この状態なのは致命的です。サービス云々以前にちゃんと仕事してください。良い点は駅前にある事くらいです。
梅ヶ丘駅周辺で唯一のマクドナルドなので、やや混み合っていました。商品の受取待ち時間は少なめでした。
朝リーダー的な女性クルーが他のクルーを客前でキレながら指示するのは見てて不愉快。また、朝だと老人達が持ち込んだお菓子で会合をしている。大量の水をたのみ毎朝レジ前が混んでおり、忙しいサラリーマンなど働き人が数分待たされる光景は不快。少なくても私には迷惑です。この老人達をマクドナルド側が注意できないならレジにスタッフを増員してくれるとありがたいです。日本を支えてきた老人たちの憩いの場所が必要なのはわかるので。
名前 |
マクドナルド 梅ヶ丘駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5451-7740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

お客の数に対して従業員数足りないんじゃないかと。おそらく店長みたいな男性社員が連日夜も朝早くからも働いておりお店全体も笑顔もなくグッタリしてるイメージしかこのお店にはイメージがない。