優しい先生と安心のフォロー。
新城市民病院の特徴
優しい先生の腕が良く、手術後も丁寧にフォローされています。
第2駐車場は綺麗に整備されており、使いやすいと好評です。
内科の若い女医さんが分かりやすい説明をしてくれると信頼されています。
数十年前と比べるとやはり閑散しており、医師不足も感じましたが小児科、口腔外科、婦人科、レントゲン、心電図、中央処置室などetc.. 必要に応じて行っていますがみなさんとても良い先生ですよ。受付の方もとっても優しいです。豊川、豊橋と比べると待たないのでよっぽどの重症で医療体制が整っているとこじゃないと、、、以外は新城市民病院に行っています!
もう 半年くらい前になりますが 他院の紹介状を持って 受診しました。初めての事でしたので どうしたら良いか?わからないことばかりでしたが 皆さん親切で 入院になっても 看護師さんも 臨機応変で すごく助かりました。先生も看護師さんも 私の場合は すごく親切で 優しい人ばかりでした。
とても優しい先生で、助けられました。また宜しくお願い致します。
以前、口腔外科にて手術していただきましたが、腕が良く、術後もとても丁寧にフォローしていただきました。他の科でも診察は丁寧で、看護師さんも皆さん全体的に優しいです。
少し歩きますが第2駐車場も綺麗に整備されて使いやすいです。小児科の先生は物静かな感じですがしっかり診てくれると思います。看護師さんも優しいです。すいているので高熱の時など待ち時間がさほどなくありがたいです。予防接種の予約などはLINEでできて便利です。
受付は親切、内科の若い女医さんも説明が分かりやすくて信頼できます。
1階にいる案内の女性の方々、看護師さんはとても優しく親切です。しかし診察までにとにかく待たされる。病院が開く前に救急で来ても逆に文句言われるわ、診察も最後。終わったのは昼過ぎでした。付き添いで来ているこっちも体調悪くなりそうです。普段の診察もどこの科も散々待たされて原因がわからず、貧血で引っかっても問題なしと言われるが、他の病院に行くと原因もわかるし、貧血のことも対応してくれます。父の知人も違う診断名をされ治療しましたが、一向に治らないので別の病院に行くと診断名も別で、既に手遅れな状態だった方もいます。家の90過ぎの祖母の予防接種も、よく診ずに同意さえすればやってしまいます。CTスキャンなども機械が古いため、初期段階での発見はできず見落とされるそうなので、そうならない為にも、遠くても別の病院に行くのをオススメします。
今度から、精神科で、お世話になります。先生も、感じが良くて良いですね。
駐車場は狭いし、警備員もシルバー人材センターのお爺さん。事故とか怖い気がします。院内も分かり難くい。診療も段取り悪いと思います。素直に豊橋か豊川の病院に行った方が良いかな。
名前 |
新城市民病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-22-2171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

先週と今日、色々とありがとうございまた。いつまでも健康でありたい。