晴樹先生の眼鏡提案。
グラスイズム・サッポロファクトリー店の特徴
幅広い価格帯で多彩なメガネが揃うお店です。
小顔を持つ女性店員の的確な提案が魅力的です。
晴樹先生のお薦めを見逃せない素敵な逸品です。
こんなに良くしてくれる眼鏡屋さん初めて。またお世話になります。
比較的リーズナブルな価格帯のお店なので、予備に持つのが丁度よいかも。
品数豊富で価格帯も幅広い。以前から気になっていたこちらにお世話になりました。フレーム選びから視力検査までは笑顔を絶やさない高橋さん、受け取り時には私の質問に丁寧に答え、色々アドバイスしてくれた主任さん、ありがとうございました。何本か使い分けていましたが気に入りすぎて、こちらで作っていただいたのばかり使用しています。次回もよろしくお願いします。
色んな価格で販売しているメガネ屋さんでピカイチです。店員さんもハキハキしていますし。大概のレンズ交換を受け付けて下さいました。5本直して貰いました。値段も良心的です。
なんだかんだもう7年ぐらいはお世話になってます。最初は西岡店から付き合いを始め、即日施工に惹かれファクトリー店へ。本部長さんが辞めてからはチーフさんに担当していただいております。色入りレンズをよく注文するのですがサンプルがかなりあり、助かってます。
眼鏡購入と他店購入の眼鏡の調整をお願いしました。大変心地よい接客とフィッティングをしていただき気持ち良くお買い物できました。
店長っぽいおっさんの接客が不快だった。一気に買う気無くなった。以前対応してくれた女性の方は素晴らしい接客だったのに。
検査をベテランが代わりに入る辺り、入社したてかな?という男性に一生懸命接客していただいたので気持ちよくメガネを買わせてもらいました。その後2〜3ヶ月で自宅で寝返り打って潰してしまいました。自分で掛けられる程度に直したのですが。後日たまたま別の用事で寄ったので洗浄と一応調整お願いしました。同じ方かな?若い男性の方に声をかけて希望を伝えるとスッと女性店員が入ってきて、簡単に言うと、「金属疲労起こして調整中に壊れてしまうかも知れません」との事。まぁそれはわかりますし、こちらの落ち度でフレームを歪ませた訳ですからそう言われる事は仕方ありません。何が気に入らないって、その後の「100%(壊さず直せる保証は)はないんでぇ」と言う言い方。何だその言い方。そして洗浄も頼んでたのに「洗浄だけでもしますね」とか何も言ってくれない。結局「でしたら結構です」と去りました。分かります、すごいクレーマーとか実際いますから。何年も使っといて元々レンズに傷が付いてたから交換しろ、とか言う方とか。ですが、クレーマー警戒していきなり突っぱねるのではなくて、当店で買ったものか、そうならいつ買ったのか伝票調べて、100%大丈夫はない中でもどっち寄りなのか判断してその上で客に確認し同意を得るとか、貴社のウリである『いかなる理由の破損でも50%の価格で交換する』と言う保証内容の提案をする、とか出来るはずでしょう?適当にあしらわれたようで大変気分が悪かったです。もう行きません。あの一生懸命接客してくれた新入社員っぽい男性には是非こういう女性店員みたいにならないように正しく成長していただきたいです。
眼鏡が多く選ぶのが大変ですが、女性の店員が小顔なのでこのサイズ、面長なのでこの眼鏡タイプがお似合い、と色々ピックアップして提案してくれたのでとても選びやすく助かりました。顔タイプやパーソナルカラーなど頭の片隅に入れていらっしゃるのかも?好きなカタチなどは勿論だけど、似合うかはとても重要なので、こういう提案をしてくれる方はありがたいです。
名前 |
グラスイズム・サッポロファクトリー店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-242-4777 |
住所 |
〒060-0031 北海道札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー1条館 2階 |
HP |
http://www.glassism.com/?utm_source=Google-Map&utm_medium=MEO-ONE |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

以前、いつも居る年配のスタッフに不愉快な接客をされ行くのを躊躇していました。今回はその人を避けてマネージャーさんに声をかけて対応してもらいました。親切に接客して頂き、おかげで気分良く購入できました。