立山連峰と共に桜満開!
城山公園の特徴
城山公園の桜は満開の時季が特に美しく、訪れる価値があるスポットです。
じんむ広場近くには27台収容可能な駐車場があり、アクセスも便利です。
自然の中でのランチには福十商店のパンがぴったりで、散策も楽しめます。
石動の市街地より車で3分くらい上がったところ。駐車場が27台しかないので、休日は混み合うかもね。偶然通り掛かった平日の12時に寄ってみたが、それでも桜の季節だけあり満車に近かった。遊歩道を2、3分散策したけど、桜が密集しているのと、動画の後半に入っているがウグイスが鳴いていて、なんだかのんびりした感じで良かった。
【2024年3月31日】小矢部方面ドライブで立ち寄りました。桜まつりの最中(4月14日まで)で公園内は車両通行止めも駐車場は普通に使用出来ます。公園内は梅の花が咲いてまして散歩をされてる方もいました。じんむ広場は遊具もあって子供も遊べます。来月は桜が咲きそうで花見をしながら散歩出来そうですね。神武像は恐らく能登沖地震のせいなのか原因はハッキリ分かりませんが無くなってましてブルーシートがかかってて立入禁止になってたので内部に侵入しないようにマナーは守って下さい。
桜の開花にあわせて見に行きました。桜の木の密度が濃く青空と相まってすごく綺麗でした。
梅林越しに中央広場を見下ろす遊歩道からの絶景に息を呑む。城山の中腹に600本の桜が咲き乱れる風景は吉野山を想い起こさせる。市街地からの狭い小道のアクセスと駐車場に苦労する。
初訪問でしたが、桜満開で綺麗でした。ただ、駐車場が少ない事が気になります。
公園はとても良い。花の時期には花見がしたいくらい。トイレがちょっと少ないかな。あと駐車場が少ないのと行くまでの道が狭いのが難点。
こちら、桜の季節に来たことがなく、以前立ち寄ったのは10月でした。駐車場は、落ち葉だらけで、どこに止めれば良いのかわからないほどでした。肝心の園内はと言うと、人っ子1人いない閑散とした状態。遊具はあっても、遊ぶ子供もおらず。あちこちイノシシに掘り返されたあとだらけ。途中の遊歩道も草ぼうぼうで、クモの巣だらけ。熊でも出てきそうな雰囲気でした。なので、ここが本当に桜の名所なのかと不思議な気がしました。桜の季節になったら、また、確かめに来ようと思いつつ、結局、この春は行けずじまいでした。
じんむ広場付近に27台収容可能な駐車場があります。城山公園の案内板には・・じんむ広場神武天皇像花むくげ塚庭園大谷池中央広場消防神社梅林野外ステージかえで園中央広場菖浦園十返舎一九歌碑が案内されていますが、整備がいまひとつのため楽しみきれない感じでした。公園の周囲には道路が走っていますのでゆっくり散歩するのに良かったです。
小矢部市の城山公園は、今石動城址で桜の名所。木々から望む富山平野も素晴しい。🌸桜に包まれる様にステージもあり、高低差のある公園内広場各所は、どこも花見に最適です。駐車場は上をお使い下さい。
名前 |
城山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-67-1760 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

桜の季節に初めて来ました!カモシカさんとも遭遇♪とっても素敵な公園です。