昭和61年創設の特別なスポーツ施設。
道立野幌総合運動公園の特徴
森の中を歩くと、最高のパワースポットでリフレッシュできますよ。
各競技施設が整備されており、スポーツ大会にも対応可能な公園です。
昭和61年のインターハイ会場としても知られる歴史ある施設があります。
正式な飛び込みプールは今でもここだけなんでしょうかね、、国体に合わせて作られたのではなく、昭和61年のインターハイの会場が最初です。私はその時の飛び込み選手でしたから。
近くでクマが出没です、皆さんきいつけてくださいね。
競技場エリアごとに駐車場が設けられており、しかも場所によってはトイレや自販機が設置されているので、大変利便性の高い公園と言えます。
7年ぶりに訪れました。いろいろ、変化してました。どんぐりが出店してるし、CO・OPさっぽろ、加工工場も建ってました。何年前に工場建ったのか時間の流れを感じました。
今時期は、チョット寒いですが、少しずつですが、小さい花が咲き始めました。
公園の中には各競技施設がたくさんあります。以外にもレストランもありますが土日祝日のみの営業みたいです。
ここは立派なスポーツ施設です。各種目で整った環境の中、本格的な競技が行えます。ただ、駅から遠いのが難点かな。バスはあることはあるけれど、やはり負担のない徒歩圏内だとなお一層評価が上がります(でも、この位置だからこんな立派な施設ができたのですけどね)。
頑張れ💥👊😃 高校球児⚾
ちょっと遠いけど試合はここです。
名前 |
道立野幌総合運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-384-2166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

愛犬と3キロほど森の中を歩きます(ゆっくり歩いて1時間強)木々の間からの朝日や夕日は最高のパワースポットですよ食事中の鹿と鉢合わせしますが静かに距離をとっていれば無視してくれますたまに大型犬をノーリードで遊ばせている人がいるのでそれはやめていただきたい。