できたてほやほやのローカル密着店。
ローソン 札幌山の手6条店の特徴
駐車場は広めで、混雑する時間帯もあるようです。
親切な学生の店員が多く、接客がとても良いと評判です。
できたてほやほやの店舗で、2023年も快適に利用できます。
駐車場も広めにとられていますが、時間によっては混んでいるときもあります。店内も綺麗で感じが良いですよ。
若く親切な学生さんの店員がいます!!いつもありがとう。
新しいお店ですが、コーヒーマシンが汚くコーヒー豆が落ちており1週間後、来店するとそのコーヒー豆が放置状態でした。机上、コーヒーマシンカバー等の清掃を強く望みます。衛生的にいかがなものでしょうか?ご参考までに。
こちらの店員さんは本当に接客がよい方ばかりで、安心して利用できます。クーポンだしても嫌な顔せず爽やかで良いですね。オーナーさんの教育が良いから、良い人材が集まるのでしょうね。豆腐がスーパーより安いです。
事例① ローソンチケの紙切れプリント用紙が切れていた。店内にいたバイト2名では対応できず。誰かに聞くこともできず。30分くらい延々と待たされました。こちらはただ荷物の受け取りをしたいだけだったのですが…。仕組みの問題でしょうかね?セブンイレブンならスマホでバーコードを提示しレジで読み取ってもらうだけなんですけどね…。ローソンではメールで届いた番号をローチケに入力し出力したものをレジに持っていく…。無駄な手間がかかる。事例② 全国のローソンで扱いますというものが無いこちらもバイトは面倒くさそうに店内をばたばたと探した挙句、「在庫無いですね」の一言。いつもならあってたまたまその時に無かったのか、在庫を置くつもりが無いのか確認しても「無いです」と日本語が通じない。田舎のローソンならまだしも、最近オープンした店舗にローソンでお買い求めくださいとCMでもやっているものが無いのは残念。バイト本人の問題なのか、それを指導するオーナーの問題なのか、はたまたローソン自体の問題なのか…どちらにしても二度と行きません。
普通のローソンでした。
普通のローソンです。
2018年7月7日現在、まだポータルが発生してません!普通に新しくて綺麗なローソンです!!
2018年6月1日開店のできたてほやほや。新規開店なので店内は明るく清潔で、空間的に余裕のあるゆったりとした作り。バイトさんは若干不慣れな感はある物の問題無いレベル。近辺にコンビニが乏しいのでありがたい一件。
名前 |
ローソン 札幌山の手6条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-621-8101 |
住所 |
〒063-0006 北海道札幌市西区山の手6条7丁目4−20 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

至って普通のコンビニエンスストアです。店舗前の駐車場が広く、車が停め易いのは便利だと思います。