松葉商店の醤油たこ焼き、必食!
産直あおぞらの特徴
道の駅併設で新鮮な地元の野菜が手に入ります。
昔ながらの松葉商店の醤油たこ焼きが絶品です。
季節の旬の野菜や特産物が楽しめる、賑やかな産直です。
量が多い訳ではないけど新鮮で良心的な野菜や総菜が魅力です。
昔ながらの松葉商店のおいしい醤油たこやき。最近のクリーミー系たこやきとは一線を画す、一度は食べてみて欲しい美味しさ。メインストリートのまつば本店は駐車が大変なので、停められない時などはコチラの産直あおぞら支店へ。2024追記やめられないですね、松葉のたこやき。焼き立てアツアツならその場で食べてもいいけど、保温器に作り置きしてあるのを買った時は、持って帰って電子レンジでやけどするほどアッツアツにしてから食べたほうがいいですよ。熱さもおいしさの一部です。たこ焼き店舗のみ営業時間が平日は16時まで、土日祝だけ17時になった模様。paypayなどは未対応。現金のみ。
松葉商店の正油味のタコ焼きを売っているので、近くを通った際は必ず寄っています。数年前利用しましたが食堂も美味しかったです。
日替わりランチオススメです。
全粒粉の手作りパンが美味しい~♡
そこそこの品揃えと食堂があります。
ここの産直の表札にも使えるフクロウや🐕わんこの木製の商品があり木製の名前も入れてくれます。値段もネーム入れても2000円くらいでした。
たこ焼き🐙買いに寄ります😄💦醤油味です。
併設している食堂は普通に美味しいけど、出てくるまで時間がかかるから、時間に余裕がある時が良いと思う。産直は余り広くはないけど、時期の野菜を置いています。野菜の苗などの品揃えも良いと思う。
名前 |
産直あおぞら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-42-3152 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

道の駅併設の産直のようなつくり。旬の果物などが購入できます。食堂も併設されています。