ねぎ好きの楽園、東区の隠れ家!
居酒家 ねぎまみれの特徴
ねぎ好きにはたまらない、ねぎまみれの居酒屋です。
地下鉄東豊線、東区役所から徒歩5分の好立地です。
タカトシランドで紹介された注目のお店です。
今日は東区の居酒屋さんです。ねぎまみれという店名に恥じぬネギ料理の数々に感動!ネギ好きにはたまりませんね♪人気のお店ですので、予約をしていった方が良いです。店員さんも明るい方ばかりで、美味しい料理と元気をもらえます!ドリンクメニューも面白い物がたくさんありますので、お店で見てみてください。
ずっと気になって訪問。ネギ×◯◯のような創作料理が中心でとてもお勧めできます。店員さんも店長さんも非常に愛想良く雰囲気含めてもとてもいいお店でした。
完全に名前に惹かれて入店!店員さんの対応も優しく気軽に入れました。何を頼んでも美味しいんですが、ふろふき大根の唐揚げが1番おいしかったです!市内から少し離れているので、周りも静かですし1人のお客さんもいたので今度帰省した時は1人でサクッと飲みに行きたいです。
店主・スタッフ…若い子で明るいお店です。おじさん・おばさんでも気楽に入れるお店でした。ハーフサイズもあり 他のお料理も楽しめました。氷結レモンサワー!ジョッキーに凍らせたレモンが入っていて初め¥600-おかわり¥300−!ちょ~お得🉐味変できますょ〜
メニューのラインナップは本当にねぎまみれです。何を食べても美味しいです。
インスタで見つけて?、Googleマップに旗立ててたので、出張ついでに行きました。まず、落ち着きたい大人の雰囲気を勝手に想像してたのですが、客層は若い感じでワイワイガヤガヤなお店(かと言ってそんな騒いでる客はいなかった)入店直後からるいさんという女性スタッフが気遣いが、非常にいいです。大学生アルバイトなんだろうけど、ほんと絶対が心地いい。のちに帰る時は店頭まで見送りに出てくれました。初めてのお店だったので、いちおうお店の人気メニュー〜おすすめを聞きましたが、ちゃんと理解してましたし、知識もあるようです。そして、それとは別途に地鶏のタタキねぎまみれを注文しましたが、私が九州出身だからか、タタキも、その甘めの醤油も、非常に美味しく感じまれました。これは本当におすすめです。ハイボールも、他の居酒屋では最近あまり見ない山崎や竹鶴などもありました(ハイボールにしてもらったら、ちょっと薄かったけど(^^;)また来たいなぁというお店でした。
ねぎまみれ、ねぎ好きにはたまらないですね。
料理(味・盛り付け)、飲み物、接客すべてよし。特にフロア係の気配りの高さには驚いた。メニューにはない地酒なども置いているようだ。新型コロナ対策は不十分。手指消毒のアルコールはあるが、カウンターアクリル板なし、店いっぱいに客、オーナーシェフはマスク無し。体質や体調があるのかもしれないが、ポーズでもいいので、せめてマウスガードくらいは欲しいところ。こんなことを気にせず飲みに行けるようになったらまた行きたい。コロナが収束すれば☆4~5につけなおしたい。
発見❕タカトシランドでタカとかたせ梨乃が訪れた(2021.4.16UHB放映)
名前 |
居酒家 ねぎまみれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-788-9638 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ねぎまみれその名の通りのお店ねぎ好きの私には文句なし。