産婦人科併設の信頼小児科。
医療法人社団 琴似小児科クリニックの特徴
産婦人科と同じ建屋に位置するクリニックです。
処方薬はクリニック内で手に入れることができます。
受付や看護師の優しい対応に定評があります。
予防注射、他子供の熱などで5年ほど前からお世話になっています。看護師さん、受付の方すごく優しいし待ち時間もそんなにないです。予防注射は専用の予定表を書いてくれて、次は「○才以降に来てください」「○才以上は○円」等と説明してくれるのですごくわかりやすいです!他に小児科2院ほど行ったことがありますが、このようにしてくれたのは私はここが初めてだったのでうれしかったです。先生は淡々としてますが冷たいという印象はありません。年配のお医者さんなので、合わない方もいるのかもしれませんが、私の場合はいつも的確な薬を処方してもらえますし、穏やかな対応してくださいます。
産婦人科と同じ建屋にある小児科医院だ。診療時間の30分前に 受付は終了する。駐車場は広い。
受付、看護師さんが優しく対応もとても丁寧です。予防接種の待合室は他の病気が移らないよう別室で、そこで会計も行ってくれます。またインフルエンザと診断された時には他の患者さんと一緒にならないよう、別室で対応して下さいました。先生は穏やかでゆったりと話をしてくれます。
初診です。生後2ヶ月の子供の首に大きさがまばらな白い斑点が出来ました。それを診察してもらいたかったのですが、先生は「お母さんの言ってる部分はどこ?どれ?」と近くに立ったままで診察してくれません。首のシワを伸ばして見せるも、厚着をさせて肌が赤らんでおり見えずらかったため、前日に撮った写真で患部を見せましたが、斑点より湿疹の方を指摘されました。湿疹に関しては助産師さんからもこれくらいは問題ないと言われており、今すぐ見て欲しいのは斑点の方なのに「母親の過剰な心配」と言う感じを受け、また納得出来る診察もしてもらえず、とても悲しくなりました。病気じゃないとの事でしたが、写真を見ただけでそんなことを言われても不安は解消されません、ほかの病院に行こうと思います。
先生の対応が少し感じ悪い。受付や看護師は可もなく不可もなく。土曜日も朝の9時から診療している点は有難いです。朝イチは比較的混んでいますが土曜日でも10時半頃からは空いていることが多いです。駐車場が病院の目の前にあるので具合の悪い子供をかかえて寒い外を歩く距離が少ないのは助かりますが、病院自体が2階なので子供を背負っての階段はちょっと大変です。院内には小さなキッズスペース(1人分)と本がたくさん置いてあります。
処方薬はクリニック内で頂けます。
名前 |
医療法人社団 琴似小児科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-641-7551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

子どもが生まれた時から数年お世話になっています。先生は初めは淡々とした印象を受けますが、こちらの話もきちんと聞いて下さり、子どもへの対応も穏やかで安心して診察を受けることが出来ます。受付の方や看護師さんも感じのいい方ばかりなので、私はこちらのクリニックが最寄り&かかりつけで良かったと思っています!