二条滝の落差に心癒されて。
緒ケ瀬の滝の特徴
吉野家旅館から歩いてわずか7分で訪れることができる。
駐車場は場所が分かりにくいが、広さは十分に確保されている。
落差15mの二条滝は、見た目のインパクトが絶大で素晴らしい。
2023年2月上旬雪が積もってる時は行かない方がいい。花巻温泉ホテルの裏の道路を山に向かって行くと、左側に空き地がある。ダンプなどが崖下に向かって雪を捨てていた。地面があると思ったら、ダンプに固められた雪で、ズボッと足がはまった。ガードレールも柵も無いので、崖の近くに行かない方がいい。滝壺までは行けないし、木で遮られて、水量も冬のせいか少なく、滝がよく見えない。雪がなければ、下に降りれそう。
瀬川枝沢に流れる落差15mの二条滝。水量少なめで迫力は無いが落ち着いた雰囲気はあります。台川河川公園の向かいに入口がある。滝前まで1分のお手軽滝です。滝前は浅い流れがあるものの平坦で足場は悪くない。接近可能で歩く場所を選べば靴は濡れない。若干滑りやすい箇所もあるので注意。防水の靴を履いていれば滝前での行動範囲も広がるのでオススメです。駐車スペース有り。入口前に3〜4台停めれます。
駐車場は場所が少々分かりづらいですが、そこから3分程度の場所に滝壺がありますよ。かなり間近まで近寄ることが出来て、ダイナミックな滝の全容を眺めることが出来る絶好のオススメスポットです。 只、行く際は長靴を履いて近寄るのがオススメです。これ程近くから眺めることが出来る滝はここ位なものではないでしょうか?? 花巻温泉に行った際は是非立ち寄ってみましょう。
ウォーキング中に見つけた癒しの場所。あまり知られていないのか釜淵の滝より人に遭遇することがない…そこがいい❗古い石段を降りマリンシューズで岩畳を滝の間近まで進む。温泉が混じっているのか生温かい。いつか岩畳に椅子を置いて日がな一日読書してみたい衝動に駆られてます。
釜淵の滝とは対照的でこちらへ来る人はまばらでしたが見た目のインパクトはこちらのほうが強かったです。
滝の音が聞こえたので行ってみましたが素晴らしい滝でした。紅葉の時期に来ればもっと良かったなと思いました。でも個人的には釜淵の滝より好きです😊
良いですが、木を切って欲しいかな。
ちょっとまだ紅葉してないないときに行ったのですが、きれいでした。紅葉の時期は10月下旬だと思います。
廃院となった岩手医大花巻温泉病院の建物のすぐ手前に、車が3台ほど停められる砂利の空き地があります。そこから滝の音のするほうへ徒歩で1分程度、すぐのところに滝はあります。意外と落差もあり滝つぼ近くまでも行きやすいです。
名前 |
緒ケ瀬の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

吉野家旅館から歩いて7分🏞️立派でした🪴遠目にバス車内からも🚶近くに寄っても。