荒川高原の馬たちと心癒す風景。
荒川高原の特徴
荒川高原は、早池峰山と薬師岳に囲まれた絶景の場所です。
放牧される馬と牛がいる長閑な風景が楽しめる高原です。
100頭もの馬が放し飼いされ、絵になる美しい光景が広がっています。
沢山の馬が高原にいるのは絵になります。広々した景色もいいし、ずっといたくなる場所です。マップの『荒川高原牧場(国指定重要文化的景観)』の場所で馬は見られました。
8月の8時頃に伺いました。馬は遠くに確認出来ました。まるで北海道のような高原。
とても画になる場所。草原と青空と馬。遠野附馬牛町からタイマグラ方面に抜ける事が出来る道です。
想像をはるかに超える広さでした❗️音がない世界を体験しました🥹とても素晴らしかったです❤️
荒川高原最高です。夏でも涼しく、道路は広い牛、馬が放牧されており今の時期は最高です。
早池峰山、薬師岳を最も身近に感じられる場所かも知れません。牛、馬、時に野生の狐や熊とも会うことも・・・。大事にしたい手つかずや自然、昔も今も変わらない風景、岩手らしい高原のひとつです。
三陸海岸に行く前に寄り道、馬の放牧している高原と知り山々に囲まれる遠野市と思いきや…高原の規模がでかい、素晴らしい!この時期は放牧してませんでした(≧∀≦)景色は最高!湯を沸かし、美味しいコ-ヒ飲みながらモグモグtime
癒やされに訪れました。
馬と風景素晴らしいです!天気が良ければ新山高原の風車も見えます。
名前 |
荒川高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-60-2437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても涼しく気持ち良い場所でした。ひろーい牧野に、馬がたくさん放牧されていて、素晴らしい光景でした。