浜名湖の肉厚うなぎ、絶品!
昔のうなぎ屋の特徴
昭和の懐かしい雰囲気の中、浜名湖のうなぎを堪能できます、
肉厚で香ばしい関西風焼きうなぎが絶品です、
予約なしでも大人数での利用が可能で、スムーズな対応が嬉しいです。
浜松に来たので、せっかくだからと奮発してうなぎを食べに訪問しました。色んなお店があって迷いましたが、ここを選んで大正解だったと思います。8人で訪問し、うち4人は2歳以下の子供でしたが、奥の座敷に案内していただき、周りを気にすることなく料理に集中できました。うなぎももちろん美味しいですが、きも吸いも絶品です。駐車場もあるので車移動かつ家族連れの場合はとてもオススメできます。
10:30より開店しているお店だったので入ってみました。特重と肝串を注文。特重は半身?が12,3㎝位の大きさでそれが3切れでした。(1匹半)タレは甘めでした。ご飯の量は、お重の底から1㎝ほど。もう少し食べたかったなぁ。ご飯は大盛出来るそうです。肝串は、日によって提供できない日もあるそうです。駐車場は、お店の目の前に3台。第2駐車場もあるそうです。お吸い物、肝串にある三つ葉は茎が長かったです。今まで食べてきた鰻屋さんの三つ葉の中で、1番大きかったです。
関西風の焼きうなぎの老舗。うなぎ重を頂きました。肝吸い付きです。タレも鰻も美味しかったです。もう少し皮をパリッと仕上げてくれれば満点です。
親戚に連れられて初めて来ましたが、とても美味しかったです。鰻も肉厚でふっくらで食べれてよかった!又来た際には食べたいです。
浜松に出張したので、浜名湖のうなぎをいただきました。浜松駅周辺は並ばないと入れなかったので(並ぶのキライ)、色々リサーチしてこちらのお店にたどり着きました。ランチタイムから少しずれて訪れたこともあり、スムーズに入店できました。うなぎは1.5尾で4000円ほどとリーズナブルでした。焼き加減、たれ、ご飯どれも適切で、同行者も大満足。産地のものは安くて量も多く美味しいです。このうなぎを食べるだけにだけでもまた来たいなと思います。それから、近くにうなぎパイの工場がありました。時間があれば足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
ランチで訪問。11時に入店したら一番客でした。鰻重と肝串を注文。看板にもあるように注文が入ってから活うなぎを調理とのことで、肝串で約15分、鰻重で20分で着丼。タレは甘くなくやや辛めで自分好み。作り置きではないので熱々で提供されました。テーブルに追タレ瓶はないものの適量がかけてあり十分です。関西風に蒸さずに焼かれた鰻の身はフワフワでやわらかく熱々、旨味がたっぷり。ただ三河人としてはもう少し皮を焼いて欲しい。肝串は絶品。ミディアムレアの焼き加減が絶妙。そしてお漬け物も美味でした。支払いは現金のみでした。ご馳走さまでした。また行きます。
今日初めて伺いました。うなぎは皮はパリッと身はふっくら醤油ベースでいつも食べている鰻よりはあっさりと食べれてしまうタレでとても美味しかったです。店内は素朴なお店です。コッテリした鰻をよく食べていて妻はいつも残していたのですが、昔のうなぎ屋さんのはペロっと食べきってました。また浜松に遊びに行った時にはぜひ寄りたいと思いました。
ネットで予約できます。若い店主が切り盛りする鰻屋さんです。炭焼きの香りがしてたれの味も好み。鰻美味しかったです。鰻丼、鰻重。お腹と相談してお好きな量を選べます。駐車場は店の前に停められました。
私には辛めのタレでした。甘辛というより醤油辛いに近かったですが、こればかりは好みなので何ともいえません。入り口に少人数のスタッフでやっていると貼り紙がありましたが、入店したら焼き手は若いお兄さん1人(顎マスク…)でしたが、フロアの女性は若い子ばかりが3~4人も居ました。しかも配慮からなのか接客時以外は全員厨房内。焼き方は全体的には悪くないと思うのですが、しっぽはカリカリで苦いくらいに焦げていました。肝串もちょっと微妙だったかな…。ご飯の炊き方はおいしかったです。
名前 |
昔のうなぎ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-440-0787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先駆者の方々の写真を見て方訪問。年末だったためか若干鰻が小さくて寂しかったです。鰻は皮がカリッと焼き上げられてて、旨かったです。ご馳走様でした。