ハード系パンはここで決まり!
パンのなる木の特徴
若く明るい女性の接客が印象的で、リラックスできる雰囲気が魅力です。
朝焼き上げられる食パンはもちもちで、特に満足度が高いと評判です。
ハード系のパンは種類豊富で、特にくるみのリュスティックが絶品との声が多いです。
たくさんの美味しいパンが有り10時頃には全商品並ぶという事です駐車場も有り。
近場にこんな素敵なお店があったとは…毎朝の食パンを購入しに来店店主の方は素敵な好青年、角食4枚切りを購入朝カリカリに焼いてマーガリンを塗りたくるコンデンスミルクをかけ高カロリー朝食の完成!表面はカリカリなのに中に染み込むマーガリンの量が今までの食パンの中で一番多い、耳までしっかり完食!リピートありの素晴らしい食パンをありがとう!クリーパンも優しいカスタード、パン生地の塩見のバランス最高!
祝日休みのお店なので、GWは休みだろうなーと思いつつ車で行ってみたら開いてました!店内狭いので2組ずつ入店という決まりがあります。店内に2組いたら外で待つシステム。午前中に行ったら外で待っている人が1組。専用駐車場ありました。フルーツが乗ったデニッシュの種類が多く、ハード系も種類多かったです。ブルーベリーデニッシュ、マスカットデニッシュ、レモンデニッシュ、ミニクロワッサンを購入。ハード系パンは焼き立てが多く、まだ温かかったです。デニッシュ、サクサクで美味しい!小さい店舗の割にパンの種類が多く、お店の方の接客も優しかったです。
くるみのリュスティックとレモンブレッド、食べちゃったけど胡桃といちじくのハードパンを買いました。レモンは思ったよりレモンで、生地がしっとりしていてとても美味しかったです。いちじくのパンも生地が美味しくて好みです。お店は2組までとなっていますが、行き交う時はパンに触らないよう気をつける狭さです。ちょっと遠いけど、また行きます。
個人の方の開かれているお店なので少し狭めです。入り口に入店は2組までと書かれているとおり、2組入ると身動きがとりにくくなります。小さなお子様と入店される方はお子様が動き回らないように注意が必要です。値段は決して安くはありませんが、サクサクのディニッシュ生地のパンがとても美味しく納得のお値段でした!
こぢんまりしたお店ですが、色々なパンが並んでおります(ハード系が多いのかな)。どれも見た目に美味しそうですが、食べても噛みごたえもある美味しいパンでしたよ。
食パンもちもちだし、ハード系のパンもどこよりも美味しいと思う!大好きなパン屋さんで岩見沢からいつも買いに行きます✨️種類沢山でいつもいっぱい買っちゃいます☺️
評判を聞いて訪問店舗前に数台の駐車場有り店内は少し狭くゆっくり選びずらい。時間が遅いと品数が少ない店員さんはものすごく感じが良い数点パンを購入感想はクロワッサンやハード系はとても美味しいがそれ以外は普通に感じた。値段設定は安く感じるものもあれば少し高く感じるものあった。ここではまずクロワッサンの購入がオススメ。バターの味がしっかりしててサクサク。
あまりに可愛くて、ふらっと子連れで入りました。店内ぎっしり色んなパンが!!もう今日最後のお客さんだろうから…と言って子どもに小さなパンとラスクを持たせてくれました。ほんとうに気持ち良い方で気持ちまでほっこりしました。頂きましたら、ほんとに香ばしくて美味しい!超オススメです。
名前 |
パンのなる木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-839-2182 |
住所 |
〒007-0892 北海道札幌市東区中沼西2条1丁目12−21 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

若く明るい女性(どうやら奥様らしい)の接客もさることながら、パンが美味しい!口コミで見ていた塩パンが無かったので⭐4ですが(笑)、行くのが早かったようです。10時くらいに商品が揃うとのこと。でも、売切れていた商品もあるので、悩ましい…(´- `)電話すると、商品の有無確認から取置きも可能らしいです。店内は2~3人で満杯な、小さく可愛いお店でした。