鷺洲で魅力的な接客体験。
セブン-イレブン 大阪鷺洲3丁目店の特徴
中物凄く親切で丁寧な接客が心温まるお店です。
野田阪神駅から鷺洲方面に位置していて、アクセスが便利です。
2017年に改装され、毎日買う水が奥に配置されました。
いつも買いに行く店舗なんです。店員さんサビース良いです。他の店舗最近スムージーあるみたい良く通って買って飲みます。ここ店舗もこれ販売して欲しいです。お願いします🙇♀️
ここでお酒を買った時に私の見た目が幼く見えたようで、年齢確認され20歳以上であることを提示したのですが、男の店員さんに「〇歳?」とタメ口で聞かれびっくりしました。一応私は客なので自分より若かったとしてもタメ口で接客するのはやめて頂きたいです。
野田阪神駅から鷺洲方面へいくところにあるセブンイレブン。品揃えはそこそこ。たまにお弁当やお惣菜30円引きですと、恐らく賞味期限が近いからという訳ではなく、時間帯によって割引されていることがあります。なぜか菓子パンが多いイメージ。惣菜系のパンはいつみても1、2種類ほど。なにか理由があるのかな?近くに『和』のパン屋さんがあるからでしょうか。個人的には期間限定のリプトンのマスカットティーがこの店舗のみ長い期間置いてくれていたのが嬉しかったです。
店員さんがいつの頃からかガラリと変わり雰囲気も変わりました。しかし、接客は前よりセールスが減ったかもです。昔はセールスが強くてヘキヘキしてました。品切れしていることが多いので改善お願いいたします。
鷺洲3丁目にあるSeven-Eleven。ちょっと狭い感じはする。他の人の言ってるように応対は丁寧だが、勧誘トークが入る。
レジ袋有料になったけど、お箸とかおしぼりは入れてよ。あと、一律3円なんだから、袋のサイズきいてほしい。
レジが長い行列になっても、接客(丁寧u0026売り込みトーク)マイペースを崩さない。よっていつも待たされる。商品出しをされているスタッフは行列は見ぬふり、レジの開設に戻らない。レジを開設して行列を解消させよ、という客の苦言はスルー。近くに別のセブンイレブン出来てほしい。
毎回揚げ物は如何ですか?とかナナコカード作りませんか?みたいな営業があり、煩わしさはありますが接客は丁寧です。早くして欲しい人は苛立つかもしれません。夜中にスマホだけ持っていき、お酒を買おうとしたら27歳なのに年齢確認され、財布を持っておらず、免許証がなかったので買えなかったのは衝撃的でした。法令遵守も徹底されております。
なんかいまいちなコンビニ。
名前 |
セブン-イレブン 大阪鷺洲3丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6455-2889 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

たまに行かせて頂いている中物凄く親切で丁寧な店員さんが居て又買いに行きたくなるような最高の接客です。