温泉帰りに新鮮な刺身!
ふとみ生鮮市場日本海の特徴
新鮮で美味しい刺身が手に入る魚屋さんです。
鮮度抜群のトロサーモンが大評判と評判です。
地元の人に教えてもらった隠れ家的な市場です。
お刺身目当てで行ったのですが、一回目は午前中訪問。ほっきの刺身のみ。2回目の日曜は16時に行くと、4種類しかなく、3パック1000円のところ、4パック1000円のタイムサービス?になっていました。他のサイトでは高評価なので、行くタイミングなのかなーと思い、いつかいいお買い物ができることを願い、また行きたいと思います。
正直なところ教えたくない魚屋さん。店内は、野菜や肉などもありますが、オススメは魚です。特に刺身が旨い❕特に〆鯖が最高です。もう〆鯖狙い一択でいつも行っています。馬鹿みたいに高い〆鯖が多い中、道産や青森沖の鯖を買いやすい値段で提供してくれるオーナーに感謝しかないです。このご時世、高くても旨くないものがある中、買いやすくて旨い!なんて、何時もありがたく買わせてもらい、いつも以上に美味しく食べさせてもらってます。また〆鯖買いに行きます。
お刺身美味しいです。旭川から何度か訪れています。置いてある筋子が美味しくてリピートしています。アサリの冷凍物も粒が大きくて酒蒸しに良いサイズであったりと海産物が良いです。たちポンにできる鮮度の白子もあります。(本当に湯に数秒潜らせるだけでよい鮮度で、作り方を教えてくれました)あくまで個人的なポリシーなのですが、刺身だけ買い込んで帰るのはどうかなと思ってしまいます。個人経営で特色のあるスーパーは減りつつあります。遠方から来てるので帰りの飲み物やお菓子、明日の職場で消費するかもしれない何か等、自宅の近所で済ませている買い物の一部でもここで買うようにしています。会計時に店員さんがレジ脇の見切り品コーナーの品をオススメしてくることがあります。私は毎回そこから買うことにしています。ひとつの廃棄分の利益を出すのは本当に大変なことだと思うので微力ではありますが。買って食べるだけのことなので偉そうにモノを言える内容ですらありませんが🍴
刺身などがおすすめ。あと150円の竹輪も美味い。
質の良い刺身が安値で買えたり、焼くようの鮮魚、干し魚に掘り出し物があったりと。太海駅から車で2分位の場所にあります。バイク屋と建物一緒です。
街の小さな魚屋さん。しかし侮れないお魚の鮮度の良さ。お刺身パックはお値段お手頃で、つい手が伸びてしまいます。
品ぞろえは豊富…というわけではないけど、鮮度はしっかりしてます。野菜・特に魚が異常なほど新鮮!日曜日の夕方がお勧めです。スーパーの父さん、月曜日定休日だから値引き攻勢掛けてきます(笑)うまくかわして、いいものを安く…
初めて連れて行ってもらいました😊中に入ってちょっと拍子抜け😅雑誌を見ると、もっと違う感じだったけどとりあえず中に入り、対面式の鮮魚コーナーで美味しそうなアジを発見👀‼️大きさもあり、なめろう食べたい😆3枚におろしてもらって帰宅🏠お会計の時には気が付かなかったけど、ラベルを見て笑っちゃいました😂商品名がアバウト過ぎる💦「さかなだよー」って、間違いじゃないけど😁
雑誌で見てすぐに行きました。お刺身一種類盛りですがあの量入って1パック¥378❗️3パック¥1080っ安すぎ‼️近所にあって欲しい‼️
名前 |
ふとみ生鮮市場日本海 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0133-26-4004 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ふとみ銘泉の帰りに寄りました。ふとみ銘泉から500m程度に鮮魚店の様な、スーパーの様な店舗を発見。店舗前の駐車場に停めて自動ドアから店内を見た最初の感想はスーパーみたいな物を想像していたので「狭っ!」。でした。こりゃ、ハズレかと思い店内に入るとおじさんの元気の良い「いらっしゃいませ!」の声。店内は肉、鮮魚、野菜、お菓子等一通り揃っていました。特筆すべきは鮮魚コーナー。見るからに鮮度の高い魚介類が揃っていました。アジやカワハギを刺し身用に卸して貰い、ソイの刺盛りも購入。タラのすり身を余分に発注しちゃったからと定価から4割程引いてくれました。帰ってからすぐに食べさせて頂きましたが、非常に美味しかったです。近くに寄ったら是非再訪させて頂きたいと思います。