富山湾を眺める、刺身御膳。
かじやばしの特徴
富山湾を一望できる素晴らしいロケーションのお店です。
老舗魚屋が経営する新鮮な海鮮料理を楽しめます。
穴子天丼のボリューム満点でサクサク感がたまりません。
トライアスロン大会後に5階でお風呂入ってその後4階のこちらにおじゃしました。開店と同時に大人気でお客さんがどんどん入ってくる!穴子天丼も美味しかった!
市民交流プラザの4階にあります。天丼御膳や天ぷら御膳、海鮮丼御膳と色々あります。ゴールデンウィークに行きました。お昼ちょっと過ぎに到着したら10人くらい並んでました。ただ中は広いのでそんなに待たずに入れました。外は眺めもよく最高です。天丼御膳を注文。サラダ、味噌汁、天丼がついてます。タレは自分でかけます。結構たっぷりタレがありますので味は十分。サクサクで美味しかった。海鮮丼も食べてみたいな。なお、5階には展望デッキもあり、ほかの階にはお風呂もあり、次行った時はお風呂も入ってみたいです。市民プラザなだけにバリアフリーにもなってますよ。
穴子天丼御膳を、いたたきました丼からはみ出る迫力の穴子天タレは別添えなので、サクサクのまま好みの量のタレ付けが出来ます大きな窓からの眺望も、天気が良い日は富山湾が見渡せ気持ちが良いと思います平日のお昼だったので、客層の平均年齢が70歳くらいで落ち着いた雰囲気でした店員さんは可愛らしい女性2人が明るい声で丁寧に対応されていました。PayPay使えます。
地元の方のための食事処です。地域交流センターの中にある食事処です。家族連れ、おじいさん、おばあさんで盛況です。ランチタイムに訪れましたが、10分程度待ちました。混んでますね。刺身定食を頼みましたが、新鮮で美味しかったですよ。お吸い物も格別でした。また、席からは日本海が一望できます。
食事をする外の景色は素晴らしい!!わざわさ滑川市まで来てお刺身定食に養殖ぶりは如何のものだろうか。お刺身定食のお盆は変に大き過ぎだし器の置き方が凄く雑に思います。
安価で景色も良く、地元の方向けの施設かとは思いますが、観光客としては最高です!メニュー写真と実物のギャップがありますが、実物の方が断然いいのは珍しいですね。食後は是非、展望階へ行ってみてください。
滑川市民交流プラザの4階にあります。なので、地元の方以外は知らない人も多いと思いますが、大好きですなお店です。たいていお刺身定食を頼みます♪♪この眺め、このボリュームで1
GW期間中に訪れました。並び始めが17:40頃で、お食事が提供されたのが18:30頃でした。丁度混んでいたのもありますが、人手不足なのかホールが回っていませんでした。店員さんもとても忙しそうでしたが、元気なお母さんが明るく接客されていたり、若い子も頑張っていたので、問題無しです。店内は開放的で夕焼けがちょうど見えてとても綺麗でした。地元の方も多かったですが、地方ナンバーもちらほらありました。変に凝っていない、とても美味しいお料理をきれいな景色を眺めながらいただけたので最高でした。近所に住んでいたら定期的に訪れたくなりそうでした。とても待たされる以外は良かったです。
海鮮丼は地物だけではないので、地物にこだわるなら寿司で個別に頼んだ方がいい。ゲソ揚げ、バイ貝寿司は美味しかった。11時半開店と同時に大混雑。出てくるまで30分以上はかかる。11時半よりずいぶん早く並ぶか、むしろ13時すぎに行ってひと回転終わったころに行った方がいいかも。スタッフは不足してるが大変に頑張ってるので不快感はないです。
名前 |
かじやばし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-476-5511 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

5階のあいらぶ湯に入ってからのお昼に初訪問。手頃な値段で品数多めの美味しい刺身御膳が食べれてオススメ。天ぷら御膳も美味しかったとの事。ハイボールも濃いめで良かった。