姫神山へ向かう広々セブン。
セブン-イレブン 盛岡三ツ割店の特徴
盛岡市内から姫神山へ行く途中に位置する利便性の高い店舗です。
2018年12月にオープンした新しいコンセプトのセブンイレブンです。
店内の広さは普通の店舗の倍以上、快適に買い物ができます。
夜以外は接客も良くすばらしい。
店内が広くて快適。
よくも悪くも普通のコンビニです。
朝寄ると、会計後「ハイ、行きまーす」と言う店員がいる。初めは気にしないようにしていたが、だんだんと耳障りとなってきて、最近では無性にイライラしてきた。奴は一体何処に向かわせるつもりなんだ。
駐車場が広い。
陳列など新しいコンセプトの店ですね。イートインもラーメン一蘭みたいに一人一人仕切り板があり、横に並ぶタイプの席です。
2018年12月オープン 店内が広い 駐車場も広い。
セブンイレブン‼️最近、オープンしました。中本の蒙古湯麺が、はまり過ぎまして今回で、4回購入しました。まあ、旨いっす。唾液感、半端ないのですが、好き嫌いは、賛否両論と別れるみたいです。あ、回し者とは、違います。個人の意見なので、あしからず。岩洞湖など行き先で途中下車あ、ありましたら立ち寄り蒙古担麺を召し上がりドライブに、go‼️してみては、クオリティーなどコ・ス・パ良すぎなセブンイレブンでの、おやつ大満足間違いなしです。ポケストップもあるので、道具‼️も、GET確定ホームランです。最近‼️辛いもの食べ過ぎなのか胃が弱くなってきたのを痛感してます。みなさんホドホドに~ でも、甘辛大好きは、治りません。
普通のセブンイレブンの倍くらいの広さです。
名前 |
セブン-イレブン 盛岡三ツ割店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-664-9022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

盛岡市内から姫神山を目指す道中最後のセブンイレブン。作りが新しく空間にゆとりがある。イートインスペースがたくさんある点が良い。