公立病院で心強いサポート!
公立羽咋病院の特徴
眼科の先生が丁寧で、看護婦さんも信頼できる存在です。
順番表示が画面に表示され、訪問が分かりやすく改善されています。
産後の母乳育児をサポートする助産師相談室が利用可能です。
どの科も病状説明が曖昧。聞いても曖昧な答えが多い。病名さえ言わない時もある。特に内科はかからない方が良い。耳鼻科はまぁまだ良い方。小児科は良い対応をしてくれる。地元じゃ何十年も前から「治らない病院」として有名。
順番表示など画面に出るようになり分かり易くなってた それを見逃しても今回声かけしてくれた。
産後、母乳育児で悩んでいる時に助産師相談室にお世話になりました。羽咋病院のお陰で育児を軌道に乗せることができました。お話もたくさん聞いていただいて、心のケアもしていただきました。いい病院ですね。羽咋病院のファンになりました。
/ZGHは オペレーション で3回 お世話 に なっています。 今 健康 で いられるのも 先生達の おかげ です。m(__)m。(*^^*)f(^_^)🍀(((o(*゚∀゚*)o)))。
応対は非常に良いです。医師以外の方が患者の質問にきちんと答えられる知識があればなお良いです。
仕事の関係で受付終了30分前になりましたが連れが内科を受診したところ、納得のいかない診察を受けたそうです。身体がダルい中、1時間待たされてようやくの診察で、症状を言えば「そんなこと僕には分からない」仕事を聞かれ説明すれば「僕には関係ないことだけど」「尿検査すればいいのか?!採血すればいいのか?!」と強い口調で言われ、終いには「午後からの先生に聞いてくれ」と。午後から同行して事情を話したらすぐ対応してくれましたが……不快な思いしたのは二度目ですので低評価にしておきます。
総合受付、そんなに丁寧じゃないねぇ・・・慇懃無礼とはこういうのを言うんだなと。受付開始まで総合受付前の待合席で待たせて貰おうと思ったんだけど丁寧な言葉遣い巧みに駐車場の車に追い出された。
公立の総合病院です。受け付けは外部の委託職員が丁寧に行っています。常に混んでいます。
名前 |
公立羽咋病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-22-1220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

眼科入院中先生はなかなか丁寧な人で看護婦も良い 医科大の先生より数倍良かった。