震災時の毛布と温かい食事。
航空自衛隊 輪島分屯基地の特徴
地域の災害時に被災者を受け入れ、食事を提供しています。
自衛隊として陸自と共に救助活動に尽力している基地です。
震災当日の迅速な対応が特に評価されています。
令和6年1月1日の震災当日に被災者を受け入れて、毛布や食事を提供されていました。迅速な対応に敬意を表します。
よくぞ被災者を受け入れて下さいました。なかなか施設内に一般市民を立ち入らせることは大変な判断があるはず。この判断はすべての後付け意見があるものですが、今回は敬意を表します。
この基地自体も被災されていると思いますが、陸自と共に災害救助に尽力されているようで感謝します。
名前 |
航空自衛隊 輪島分屯基地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-22-0605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自衛隊車両に関してデマを書いている人がいるので訂正しておきます。まず、自衛隊車両は公道走行時には必ずウィンカーを使用しています。戦車にだってウィンカーはあります。基地内の走行については公道ではありませんし普段は隊員しか居ませんのでウィンカーつけてなくても何ら問題ありません。