夏の思い出、北竜のひまわり。
サンフラワーパーク 北竜温泉の特徴
道の駅サンフラワー北竜にある日帰り温泉で心地よい浸かり心地。
内装がリニューアルされた休憩スペースと浴槽がとても使いやすい。
夏はヒマワリの迷路や美しい農場が楽しめる観光地として人気のスポット。
道の駅サンフラワー北竜にある温泉。500円で天然温泉に入れるとは嬉しい。主浴槽に加えて露天風呂や乾式と湿式のサウナまであり道の駅でさっぱり気持ち良くなれます。お風呂上がりはやっぱり牛乳です。
外観、館内はほぼモーテルです。竜(ドラゴンの様でもある)のオブジェがお出迎え!客室からお風呂までは通路を通って一本道ですぐ行ける。部屋は多少古さは感じるが、虫はいないしエアコンも効くしそこそこ良いよ。お風呂は露天や内風呂もかなり良い。源泉たれ流しで効果ありそうです。お土産コーナーはかなり充実していて好印象だった。※サウナの横の水飲み蛇口は水を出しっぱなしがローカルルールみたいです?蛇口閉めたらすかさずお爺さんが出現し、止水する以前よりも強く水を出しっぱなしにしていました。なぜ?疑問に思わない方が良さそうです。水風呂も、汗を流さず直接ドボンして浴槽内で頭から桶で水をかぶりゴシゴシしているお爺さんがいました。地元の常連さんだと思いますが、チョット!思いました。施設スタッフの方は皆親切でした。
2024年6月3日 昼風呂12時半頃到着、入湯料500円、下足箱は100円リターン式とタダの下足箱、脱衣ロッカーは100円リターン式、リンスインシャンプーとボディソープの備付があります。内湯の主浴槽は若干濁りのあるお湯で湯温はまあまあいい温度、香りは感じずゆっくり浸かっていられました。ジェットバスやジャグジーなんかもありました。サウナは90℃ぐらいのいい温度、水風呂もキンキンで、ミストサウナも気持ち良かったです。1番良かったのは源泉100%の露天風呂、色は濃い茶色で軽い石油臭、湯温は高くなくゆっくり浸かっていられ、お肌ツルツルになる様な感じです。露天エリアには案内図では椅子が沢山記載されていますが、実際は3脚しかありませんでした。外気浴用に椅子は沢山欲しいですね。お客様のマナーについて記載されていれる方もいらっしゃいますが、やはりいらっしゃいます、水風呂に潜ったり、湯船でも潜るお爺様、まあ何処にでも必ず何人かはいらっしゃいますのでガン無視していました。きちんと施設側で対応いただきたいものですね。平日昼時で空いていましたから、ゆっくり露天風呂を堪能して、まったり過ごす事が出来ました。
入浴料500円は有り難く魅力的♪靴ロッカーは100円が必要。但し扉無し(無料)スペースも有。休憩所は広く大きなテレビもあってかなりゆったり出来そう♪脱衣場はちょっと小さめで洗面所は無料ながらドライヤーが3台なので女性は大変かも…冷水も飲めて風呂上がりの1杯が嬉しい😃脱衣場ロッカーは100円玉要るタイプ。風呂場は、細かく種類が多いけどそれぞれが小さいので混んでると大変かも😅洗い場は、個々に仕切りがあって隣を気にせず洗えるのはとても嬉しい😆湯温の調整は出来ないけど無難な温度がグッドです。シャワー・蛇口ともにタイマー式で蛇口側は丁度風呂桶1杯分出てくれるのでグッド👍シャワーの水圧は強すぎずフックに掛けて出してもあっちこっち勝手に向いたりしないので良き良き♪もう少し長めだったら、尚嬉しいかな🤔水風呂に冷水シャワーが設置されてるのは初めて見ました!サウナも高温とミストの2種類あり色々楽しめる感じでした😊風呂上がり入浴券を渡したカウンターでそのままソフトクリームが買えるので休憩スペースでゆっくり口の中を涼める事も出来るのでグッドです😊👍道の駅が併設しているので、お土産購入もグッドです😊
内装がリニューアルされて、休憩スペースも脱衣所・浴室もキレイで使いやすくなってました。ドライヤーが無料で使えるのも女性にはありがたいのではないかと思います。私が見つけられなかっただけかもしれないのですが、脱衣所の床が濡れてるときにサッと拭くのに使えるものがあるといいのになと思いました。何も知らずに元旦に行ったのですが、プレゼントを頂けてラッキーでした☺️
北竜町の道の駅にある。宿泊施設が隣接する。駐車場は広め。休日のためか、昼間でもお客さんは多かった。浴室は洗い場が15ヶ所くらいに立ちシャワーブースが二ヶ所あとは温泉の浴槽やサウナに露天風呂。浴槽は温泉のものは10人くらい入れる広さ。色は薄いライムグリーンでナトリウム塩化物泉。温度は41-2度くらいに感じる。露天風呂もお湯は同じで広さは数人入れる広さ。サウナは混んでいたがミストサウナは人がいなかった。ミストサウナといってもかなりサウナに近い感じ。水風呂は冷ためであった。
朱鞠内湖の帰りに日帰り入浴で寄りました夏場はヒマワリの迷路など観光地として賑わっている道の駅露天風呂やサウナなど浴槽も数がある大人500円 シャンプー等あり 貸しタオル(有料)有り(2022/10 時点)道北への中継地点に丁度よいとこでしたローストしたヒマワリの種がトッピングされたソフトクリームが旨い。
となりの施設に宿泊して利用しました。サウナー目線のレポートです。ドライサウナは二段で8人位は入れる大きさです。湿度は少なめのカラカラのドライです。浴室の入り口にサウナマットがありますが、自分用のものを持ち込む感じではありませんでした。水風呂は16℃位でしょうか、水質も良く、心地よくクールダウンできます。ととのい椅子は、浴室内に2つ、屋外の露天風呂に3つありました。屋外は天候も良かったので、きれいな青空と心地よい風が吹き最高でした。温泉は少し色味があり、ぬめりと塩気のある泉質でした。温度は少し高めできっちりあったまり、お肌にも良さそうです。
今日は初と思われます♨️北竜へ行ってきました!ついでにひまわり園🌻も泉温は41.1℃。露天は褐色の温泉で湯の花が凄いです😅寝湯、ジェット風呂、普通の浴槽、サウナがあり空いていて良かったです♨️最後は大黒豆きなこソフトクリーム🍦😊
名前 |
サンフラワーパーク 北竜温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-666-311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

連休にぷらっと訪問施設は最近改修しての?でしょうかとても綺麗でした。床、かべ、トイレ、テレビ、椅子等とても綺麗で新しい休憩スペースも広くゆったりできました。風呂は、天然温泉かけ流しでお肌ツルツルでとても温まります。日帰りの方で食事もするなら風呂と食事のセットがおすすめ!あとソフトクリームは、なまら美味かった!