新鮮ウニと磯の香り、北山崎絶景宿。
白花しゃくなげ荘の特徴
北山崎産キタムラサキウニが絶品で、贅沢な味わいを楽しめる宿です。
展望台に最も近い宿で、絶景を堪能しながら優雅に過ごせます。
現役漁師が経営する宿で、新鮮な海産物を豊富に取り入れた料理が魅力です。
二色丼、2500円と少々お高めでしたが、北山崎産のキタムラサキウニが口の中でとろけて、磯の香りが広がり、美味しく頂きました。
北山崎に来ようと思って来たわけではなく、旅程の都合でなんとなく来ましたが、本当にすてきな宿に泊まることができました。値段に(良い意味で)見合わない豪華でおいしく、気持ちのこもったお夕食、季節ごとの見どころを教えてくださる笑顔たっぷりのご主人と奥様、頑張って朝はやく起きて見た日の出、おいしいコーヒーなどなど。お部屋に置いてあった田野畑村の冊子にあったご主人や村の方のインタビューを読んでいたら村をとても身近に感じられました。また来たいなと強く思う宿です。ご主人・奥様ぜひぜひお元気で。
地元感あふれるおもてなしや料理。東京からでしたがご夫婦が優しく迎えて下さり感謝です。名物の磯釜飯をはじめ海産物がとっても美味しい。ホヤを美味しいと思ったのは初めて。海の近くの民宿に泊まろうと、北山崎の事前知識無く行きましたが、港町とは異なる自然のままの海を感じる事ができました。施設は古いですが清潔感があり、昭和レトロ感を楽しめたので満足です。お身体に気をつけて頑張ってほしいです!
とっても居心地のいい民宿でした。私には十分すぎる食事量でしたし味も最高でした。出来ればトイレが部屋に付いていると満点です!
絶景北山崎にある昭和の民宿。小さな家族風呂、共同の水場とトイレ、昭和の雰囲気満点の宿ですが、懐かしくホッとします。ご夫婦の温かいお人柄に惹かれます。料理は新鮮な海の幸がとても美味しいです。目の前には北山崎展望台や散策路、おすすめします。
景勝地の北山崎にある白花シャクナゲ荘磯釜飯が食べたくて、遠路遥々東京から。遠かったけど、来て良かった。宿は民宿で温泉は無いけれど、ご主人の温かさや優しさに溢れる宿でした。念願の磯釜飯は色んな海鮮とお出汁の旨味がご飯に染みて最高。お刺身も新鮮で美味しい。お腹パンパンだけど、やっぱり磯ラーメンも!と食べたいよねとお願いして作っていただきました。これも優しい味でした。朝食は♥形の目玉焼き😋メカブはゴリゴリでここまでのは初めて!おいしかった〜🥰
仕事の関係で一泊しましたが、大変優しくしていただきました。次回は是非プライベートでもお世話になりたいと思います。
釜飯 磯の香りと味が口いっぱい広がってとても旨しでした。
ウニ、シャクナゲ、北山崎の景色…これらを求めて6月末に一泊。ですが、激しい雨と濃霧に当たり、全て体験することができませんでした。しかし、それでも☆5つに値する民宿です。オーナーご夫婦のお人柄がとても素敵です。四季折々の北山崎の写真を通して一年を詳しく教えて下さり、地元に誇りを持たれてることが伝わりました。また、ウニが食べられず落胆する私達に「少しでも喜んでもらいたい!」というおもてなしが伝わるお夕食。ウニがなくても、全ての海産物が当然新鮮で美味しく、お腹いっぱいの大満足でした。リベンジのため、7月末に再訪を決め、その場で予約しました。その際も「もし天気予報が芳しくなかったら、こちらから連絡します」とのこと。顧客を第一に考えた有り難いお申し出だと感動しました。結果…私の職場でコロナ患者が出て、自ら宿泊キャンセルしました。大好きな岩手のこと、あのご夫婦の笑顔を考えたら、当然の判断でした。このコロナでどこも経営が大変な中、申し訳ない気持ちもありましたが「全て落ち着いたら、また是非いらして下さい!」と何度も暖かくおっしゃって下さいました。必ず再訪して、次回はもっと飲み食いし(笑)シャクナゲ荘の魅力をますます周りに伝えていきます。飲んだアルコールも自己申告制だったり、昔ながらの簡素なお部屋だったり、館内には昭和の遺物(サウナマシーンにはびっくり)があったり、とにかく「なんだか懐かしいなぁ」と思えるレトロな旅館です。お部屋には冷蔵庫もなく、チューハイは取り扱ってなかったり、飲兵衛にはちょっと辛かったです。しかし、ビールと日本酒は販売されているのでご安心を。近くに売店はないので、おつまみは持参した方が良いです。あと、女性はお風呂道具の一式持参をオススメします。小さい不便はあれど、それらが取るに足らないと思えるほど、アットホームでお客様を大事にされている素晴らしい民宿です。このコロナ禍を絶対に乗り越えていただきたい気持ちでいっぱいです!必ずまた宿泊しに伺いますので、どうか負けずに頑張って下さい!!また、オーナーご夫婦とご家族皆様もくれぐれもご自愛なさって下さいませ。
| 名前 |
白花しゃくなげ荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0194-33-2085 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
令和3年大晦日〜令和4年元日 に一泊させていただきました!懐かしい昭和レトロな雰囲気に包まれ、心優しい御主人にもてなされ大変いい時間を過ごさせて頂きました!冬の北山崎の雪景色は最高に綺麗で、早起きして初日の出も堪能しました!ちなみに、夕飯も朝食もかなり豪華で、磯料理のオンパレードでした!中でも美味しかったのは磯釜飯!噛めば噛む程に幸せでした!6月からウニのシーズンとの事でまた必ず来させていただきます!