氷見の隠れた干物屋、安くて美味!
堀与の特徴
氷見産の干物セットが豊富でお得感満載です。
半生のフグの干物はどこでも見かけず希少価値があります。
親切な若女将がいる歴史あるそのお店は魅力的です。
氷見産の煮干しがたくさん。猫ちゃん用のお得なものもありました。商店街を歩いていて、看板がめにとまり入店。県外からきたというと発泡スチロール箱を無料で用意してもらえました。煮干しは猫ちゃんも大喜びでした!
氷見産の干物セット購入しました。置いてる氷見産の魚の種類も多く、乾物も充実してます。次回は冷蔵庫の空きスペース増やしてから来たいです。
バス待ちの間に覗いてみました。海鮮物が多くありましたが、日程から冷蔵品は買えないので、氷見うどんを購入。バスは本数が少ない。遅れていても10分ぐらいしたら来ました。
氷見産の煮干しを求めて来店‼️観光地ではなく氷見商店街の中のお店‼️観光地価格での販売ではなくあくまでも氷見市内の街の乾物問屋と言ったお店でも侮るなかれ品揃えは観光地より色々ありしかも価格が安い💴✨👛観光地価格ではないので地元民でも買い求められる価格‼️こういったお店って大切ですね😀次回から氷見市観光する時はこちらの「堀与商店」には必ず立ち寄る事をお勧めしますね😀😀😀
氷見で干物を買うとき、必ず立ち寄るお店です。干物以外に、氷見カレーやぶりんす醤油、ます寿司とか、氷見のお土産で、大変重宝してます。
昆布締め用の昆布とフグの子糠ずけを買いました。値段も安いが品揃えが多くて楽しくなりました。
半生のふぐの干物はどこでも売っているが固く干したふぐの干物は堀与のみで、あまり見かけないのでここで購入してます。(干しふぐ袋780円) (干しふぐ箱1200円)
干物や海産物、ます寿司もありました。
藤子A不二雄ミュージアムの南側にある歴史ある小売店。魚がメインだが干物・氷見うどん・いしりなども置いてありました。自粛で富山県内いたる所休み、道の駅氷見番屋街も休み。だがそれがあったから逆にこちらを見つけられたのは幸運。ホタルイカの干物・スルメイカの干物・氷見うどんを購入。地元住民に愛されるお店。
名前 |
堀与 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-72-0503 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつも購入するのはイカスミさきイカ!少し奮発して徳用袋¥1500がとってもお得。悩んで普通のを買うといつもすぐに無くなってしまうので(笑)丸ごと食べる煮干しもついつい食べてしまう美味しさ!煮干しが?って思う方一度食べてみてください。