千里浜なぎさで合宿免許成功!
千里浜なぎさドライビングスクールの特徴
合宿免許制度を利用し、短期間で免許取得が可能です。
年配の先生と若い先生が優しく教えてくれます。
静かな環境で、すぐそばには美しい海があります。
海が好き私は合宿サイトから予約すところ、千里浜なぎさドライビングスクールお勧めされた。9月の後半ごろ合宿で勉強しに行きました。学費は安くて、学校の指導員、先生もわかりやすく説明していただき、優しかったです。2週間 最初日本人ではなく少し心配しました。しかし、2日目に入り、勉強したことのみならず、日本人の皆んなとコミュニケーション取られ、友達もつくれて、楽しく過ごしました。千里浜なぎさドライビングスクールで色々経験をさせていただきました。大変勉強になりました。誠にありがとうございます。🔰🔰🔰🚘🚘その後、免許証🪪も取得しました。ありがとうございます。(O先生、ありがとうございます😊)みんな元気でね💓💓。
2022年5月末〜、合宿で利用しました。東京からの参加、フリーター女1人、At車コースです。良い教習所でした。お勧めしたいです。心配性の方向けにできるだけ詳しく、私の感想を紹介します。ご参考までに。警告、長文。①教官個性があります。丁寧な指導の方、ビシバシ情熱的な指導してくださる方、、、様々です。どの教官も、質問をしたらしっかり解説してくれました。安心していいかと思います。②スタッフの方皆さん気さくで親切でした。忘れ物にも迅速に対応してくださいました。若い方も何人か居て、話しかけやすかったです。③宿泊施設についてきれいです。鼻炎持ちですが、くしゃみは出ませんでした。風呂も全然汚くない。部屋に時計がないのはちょっと不便でした。持っていかなくて良かった物↓・物干しロープ・水(ウォーターサーバーがある)・ドライヤー ・ティッシュ・ハンガー(5つ程備え付けあり)・勉強用具用のバッグ(トートバッグを教習所から支給される)シャンプー類は持参したので使い心地はわかりませんが、「紅茶みたいないい匂い」とは聞きました。④食事美味しい。豚の角煮が美味すぎる。銀座でお店出しているところと提携しているらしい?強いて言えば、ビタミン系が欠乏しやすい方はサプリメント持っていくといいかもしれません。普通の人は大丈夫です。⑤周辺施設チャリを借りれば色々観光もできます。私が合宿の間に行ったところと片道の所要時間紹介します。・コスモアイル羽咋(15分自転車)、・バロー(スーパーです。15分自転車)、・ローソン(自転車10分?徒歩17分)・ユーフォリア千里浜(徒歩13分)、・近くにあった海の家(海岸沿いに徒歩10分?忘れた。イカ美味しかった)・寺(名前忘れた、結構大きい所でした、自転車25分)ユーフォリア千里浜は、スーパー銭湯です。私のときは、合宿期間中3000円で通い放題というキャンペーンをやっていたので、めっちゃ通いました。露天は蚊がいるかも?夜道は暗いので、スマホのライトはあったほうがいいです。⑥友達できるかな?問題自分次第です。一人で過ごされる方もたくさんいました。⑦別コメより「ラブホ状態」の真偽そんなことないです。女性、男性、フロアが分かれています。監視カメラもあります。だからといって軟禁・監視されるような気持ちになるわけでもないです。安心して過ごせると思います。⑧外国人の方私がいた期間で、4人の外国人に会いました。学科試験は苦戦しているようでしたが、皆さん、順調に習熟していたように思いました。とっても長々と失礼しました。因みに私は地元に帰って、すぐに免許試験場へ行き、無事に免許が取れました。千里浜ドライビングスクールの関係者の皆様、ありがとうございました!能登にドライブに行く日が楽しみです🌈
1/13に入校、1/26に卒業して、本日1/28に本免学科試験に一発合格できて免許取れました。本当にありがとうございました。千里浜なぎさドライビングスクールは本当におすすめできる教習所だと思います。私は合宿で入校しましたが、部屋は綺麗ですし、ご飯もすごく美味しかったです。ご飯はレストランのレベルで、毎回楽しみにしていました。教習の方ですが、指導員の方々は丁寧に、そして優しく教えてくれました。安心して運転できる環境を作って下さいました。特に担当の指導員はいつも面白い話で緊張をほぐしていただきました。検定前にもアドバイスをいただいたり、頑張ってくださいねと声をかけてくれたり、とても優しかったです。(M先生、本当にありがとうございました!)
合宿で利用しました。スタッフの方々が優しく教えて下さいました。お若い先生方も数名いらっしゃいます。ハロウィンの飾りつけやお菓子やコーヒーコーナー、ウォーターサーバーなど、教習者を大切にして下さっている親切心が目に見えます。独自の筆記試験学習方法があるらしく、確実に点数を取ることをサポートして下さいます。合宿中は気持ちよく滞在でき、良い思い出になりました。ありがとうございました。
子供の教習を申し込みました。すぐ横に合宿用の寮があり、見た感じでは綺麗な印象。コース、教習車ともに綺麗でした。受付の担当者や受付の間の教習生と教官の様子を見ていても、なかなか良さそうな様子が伺えました。金沢市内や近郊がいっぱいで、夏季に取得を考えるとあまり選択肢はなかったのですが、いくつか回った中で最も印象が良かった学校です。また、合宿せずに合宿並みのスピードで取得できるコースも好印象です。なお、周辺は徒歩圏内ではほとんど何も無い(かなり大きな道の駅、ユーフォリア、羽咋駅との間くらいにあるモリモトホームベーカリーくらいしか知らない)からか、校内でも、ちょっとしたモノを販売していました。教習の様子を聞いていると、私のときと自動車学校(金沢市)のものとは比べものにならないくらい良さそうですし、楽しく通えているようです。不織布マスクを必須としてるのもイイですね。食事も美味しいとのことでした。先日卒業して免許も取れました。
若い先生、年配の先生問わず皆さん優しい方ばかりでした。優しく指導してくださり、会話も楽しくてとても楽しかったです。今年の春からこちらに赴任した若い方が多いようでした。厳しい、というよりかは的確に分からないところや、コツを教えてくださりました。自転車も2時間借りれるので、少し遠くに行くこともできます!宿泊施設もキレイで、食堂も毎日おいしくて、充実した2週間でした。
合宿免許制度もあるようです。
MTで予約したのですが、入校予定日当日、大雪の影響で、金沢に朝7時15分着予定の夜行バスが10時到着、電車もストップしていました。この間教習所(ローソンで予約したのでそっちの会社の人かもしれないです)のほっとサポートとかいう所と電話で何回かやり取りしていましたが、午前の11時時点では昼には復旧するだろうと言っていました。この時点で自分と同じ状況の人が何人か居たそうです。しかし、電車は17時までストップ。改めて問い合わせするとタクシーも提案されましたが、混雑しており、とても間に合う状況じゃありませんでした。この時12時半です。改めて問い合わせると、14時半までにこれないならこの後も予約が埋まっているのでキャンセルするかATで受けるかしかないと言われました。勿論キャンセルしましたが、交通費は出せないとの事でした。しかも14時半までに来ないとというのも当日に決まったことらしく、天候の影響なので仕方がないと言われました。わざわざ東京から金沢まで行ってこれはないと思います。しかも予約が埋まっていると言っても、先に予約したのは自分のはずです。本当に呆れました。ここで対応出来ないなら教習所の評価とかそういうこと以前の問題です。正直、商品として成り立っていないと思います。
性格悪い指導員が多いです。オススメはできません。
名前 |
千里浜なぎさドライビングスクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-300-518 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

明日は私の終わりの日です😍ここにいる皆さんに本当に感謝しています。特に、若くてハンサムな先生方は、この 2 週間、私を熱心に助け、指導し、アドバイスしてくれました。おじさん、おばさん、そして綺麗なお兄さん、お姉さんの美味しいご飯もありがとう😘 皆さん、早く免許証の登録をしてくださいね…。学校と皆さんの今後の成功を祈っています。 「2024年6月28日」😉