飯山名物!
福田屋製菓舗の特徴
季節の和菓子は桜餅、花見団子、柏餅のラインアップで楽しめます。
揚げたてのかりんとう饅頭はサクサクの食感が魅力です。
飯山名物バナナボートはまるごとバナナと生クリームで絶品です。
町の中心から少し離れていますが、仏壇通りを 散歩、見学がてらテラテラ歩いたら直ぐに到着です。かりんとう饅頭も思いのほか、風味豊かでありながら、お茶に合いますね!餅菓子系が 私のツボです。今の時期は 柏餅 こし餡です。一押しは 豆大福。
バナナボードの元祖。ボリュームたっぷり美味しかった!です。
バナナボート、美味しかったです。最中もあんこがちょっと塩味が効いていて良かった。
私事ですが小学生から祖父、祖母に連れられて来店した和菓子店です。今日久し振りに来店。栗饅頭、1個160円、かりんとう饅頭130円シソ巻き、とても美味しいく、特に手作りあん、が美味いネ😆懐かしいナ-。オーナー、女将さんありがとう😉感謝します。元青年でした…、期間限定品。かしわ餅、味噌味かしわ餅、美味しい🎵6月4日迄。6月おやき、7月から笹餅❗楽しみです✨餅はついているので‼️、…、
バナナボート270円。 試しに買って食べたら美味しかったです、クリーム多いのは苦手なので、ここのバナナボートはクリーム少なめで食べやすいし美味しい。
バナナボート。
バナナボートはまるごと1本バナナu0026生クリーム!食べごたえも満足です!
揚げたてのかりんとう饅頭がサクサクで美味しい😋
冬季限定の飯山名物「バナナボート」の旗を見つけたのでバナナボートを買いました。2日目の方がスポンジがしっとりして美味しい。
名前 |
福田屋製菓舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-62-2344 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

私の家では季節の和菓子はここ1択です❗桜餅→花見団子→柏餅。バナナボート、かりんとう饅頭も美味しいよ😙