漆塗りの美に包まれて。
漆と大人の隠れ宿 お宿たなかの特徴
漆塗りの美しい館内は、落ち着いた雰囲気を演出しています。
夕飯では輪島塗の器で、贅沢なご馳走を楽しめます。
お宿のスタッフは、心地よい雰囲気を提供してくれます。
輪島朝市エリアから徒歩8分ほど。廊下含めて輪島塗りをそこかしこに使っているそうです。食事はどれも良い味で別注料理では香箱蟹をつけました。特にオーダーはしていませんでしたが、食事処は個室での用意。給仕の方によっては声かけや合図無しで突然開けるのでちょっとびっくり。風呂は二つあるうち、札を裏返してのグループ貸切利用出来るのでのんびり使えます。フロント前の囲炉裏ではアラレ作りも。利布団は自分敷きなので好きなタイミングで。駐車場は一見わかりにくい脇に入ったちょっと離れたところにあるので、探すよりはすぐな宿の方に聞いた方がが良いです。
初めて泊まりました。3F和洋室貸切でゆっくりとした時間を過ごされて頂きました。お料理では、初めての食材など楽しませてもらいました。レコードは、懐かしい歌手のものがあり利用させて頂きました。チェックアウト後の翌朝は、輪島朝市へ徒歩にて向かうため駐車場をお借りさせていただき感謝します。良い家族旅行となりました。次回も利用したいです。
10年ぶりの訪問。以前と違い、客数絞ってらしたが、行き届いたサービスとお料理が絶品。和洋室3FL貸切のプランだったけど、部屋も広く温かく、オーディオも素晴らしい。女将さんのホスピタリティも最高。ミシュランに選ばれるだけある。漆器も素晴らしく、地元で使われなくなったものを手入れして供されてるとのこと。普段使いに輪島漆器が体験できる貴重な宿。また行きたい。
コロナの影響で自分一人の利用だったので恐縮でしたが、料理がとにかく美味しかった‼️一つ一つの味つけが素晴らしいです❗️館内の床が綺麗に磨かれ、漆塗りが更に引き立つ素晴らしい宿でした。又、利用させていただきます!
お宿の中は漆塗りで、とても雰囲気の良いところでした。お値段もそこまで高くなく、朝食も美味しかったです。お風呂は輪島温泉になっていて、ナトリウムが入っています。料理と温泉でとても満足できます。
お宿の中は全て漆塗りというゴージャスさ。お食事も地元でとれる新鮮なお魚を提供。季節ごとにとれるお魚が違うので、季節を変えて何度いっても飽きない宿ですね。お部屋もとても素敵です。店内でお抹茶を石臼で挽いてますよ‼️豊かな時間をしっとりと過ごせるお宿だと思います。
輪島旅行の際に2泊3日しました。1階はお風呂場と食堂になります。食事は朝晩の二食で、特に新鮮な魚料理が楽しめました。お風呂場3名までかな、少し小さ目だと思います2階・3階は宿泊ルームで、2階は部屋数もそこそこありました。トイレ・洗面所は共用です。たまたまなのかもしれませんが、僕が宿泊した時の3階は貸し切りでした。二部屋使えましたし、アナログレコードが利用できるスペースもありますし、個人的には3階がオススメです宿からほんの少し離れた先に駐車場も完備なので、車で訪れても心配はありませんスタッフの方々も気さくですし、機会があればリピートしたいな。
夕飯が、食べきれないくらいのご馳走でした。オプションで、香箱蟹と香箱蟹釜飯を頼みましたが、めちゃくちゃ美味でした。お風呂上がりに梅ジュースが置いてあり、飲んでみると、めちゃくちゃ美味でした。美味しいコーヒーが、いつでも飲めて良かったです。
毎年夏に連休がとれると、訪問します。旅館の雰囲気も静かで、落ち着けます。なにより、お料理が最高!このお料理をいただくために、車を走らせて行きます。地元の食材、野菜、お魚などを、とても上手に調理させれていて、愛情まで感じるおもてなしで、いつも、地酒も進みます。白いご飯、お付けもの、味噌汁まで、最高です。
名前 |
漆と大人の隠れ宿 お宿たなか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-22-5155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

和洋室を予約しました。3階のセミダブルベッド2台に40型のテレビに3人掛けのソファーの12畳1部屋と8畳の和室1部屋にオープンスペースのオーディオルーム。トイレは男女別の2個所。70代の爺さんには荷物を持つのでしんどい登り降り。現在では2個所の浴室は部屋毎の貸切。グループの構成では時間が掛かり過ぎるかも。食事は現在個室対応。食べきれませんよと何度も言われたが、大盛りご飯をお代わり。隣り部屋のお爺さんもご飯のお代わりをお願いしておられました。また、朝の味噌汁のお代わりは、厨房に問い合わせねばなりませんでした。