帆立の形で波音と対峙。
ほたてんぼうだいの特徴
ホタテをモチーフにした、かわいい形の建物です。
十府ヶ浦海岸を見渡せる、素晴らしい眺めの展望台です。
東日本大震災の歴史を伝える、大切な慰霊の施設です。
災害を風化させないためにも、大切な施設です。ここからの景色を見ながら、平和な生活の大切さを考えさせられます。
かわいい形のとても目を引く建物です。通りかかったときに気になって寄りました。十府ヶ浦海岸を一望できる展望休憩施設でホタテ型のデザインとなっている。野田村の特産品であるホタテがモチーフとなっています。前面が大きなガラス張りとなっていて明るく眺めが良い。
野田村特産のホタテをモチーフにした展望休憩施設で2017年にオープンした。設計は村内の晴山設計事務所。特徴的な屋根には札幌ドームにも使用された「パーフェクトルーフ」なるものが使われている。十府ヶ浦海岸を一望でき雄大な海を感じられる。近くの広場には明治・昭和の津波碑がある。
景色が良く素晴らしい眺めです。少し曇って肌寒かったのが・・・
波のしぶきや音、潮の香りなど、ダイレクトに味わえる、綺麗な場所で気に入りました。
車道に車を停めて見た景色です。天気も良く最高の眺めでした!
駐車場からの眺めが良くロケーションのイイ展望台です!
道路を挟んでの展望台なので波の音が聞こえなく物足りなかった。
東日本大震災の津波の凄さを後世に残すための施設。隣に完成した大きな堤防の規模にも驚きます。
名前 |
ほたてんぼうだい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-78-2927 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

津波の慰霊碑等ございます。