豊川の老舗で堪能、いなりカレーうどん。
勢川豊川店の特徴
場所は豊川市で、豊橋カレーうどんは未提供ですので注意。
老舗のうどん屋さんで、天ぷらも揚げたてで絶品です。
満足のボリュームで、ランチはお腹いっぱいになりますよ。
16.05.24カレーつめ麺のお蕎麦を頂きました⭐ 和風の味を想像したのですが、スパイシーな味わいで、ちょっと癖になります😆カレー南蛮蕎麦とは、ちょっと違う食べ物! 美味しかったです🥰・・・・・・・・・・・・16.03.02老舗のうどん屋さん⭐ 豊川のご当地グルメ? 豊川いなりうどん(あんかけ)を食べに来ました♪あんかけなので、最後まで熱々 いなりはお餅が入ってもっちり✨ とっても美味しかったです🥰
古き良き時代のうどん屋さん!!店内も広く座敷も多いので小さなお子さんも安心して食事できます!
お昼ご飯に豊橋のカレーうどんをと予定してたら 居た場所は豊川市!かなりの凡ミス。時間もないので入店。老舗って感じのお店でした。4人共 いなりカレーうどんおいなりさんのセットを注文。女性には、結構なボリュームで、大葉の天ぷらの下には、味染みのお揚げさんがいて、つまんだら重くて、何っ?と思ったら中にお餅が入ってました。お揚げさんと一緒に食べると美味しかった!うどんは、程良いコシで、カレーは、そんなに辛くなく出汁がきいててとろみ強め。かなり長めの豚バラ肉が3切れ、玉ねぎ ネギいっぱい。小鉢のひじき煮 おいなりさんも また優しい味で美味しい。もぉお腹いっぱいで動けず、ラストの客になってました。ホールのアルバイトさんの対応も良くて、帰路の車中で絶賛でした。ご馳走様でした。
有名店と伺い来店。お昼時は、サラリーマンの方がたくさんいました。カレーうどん食べたいなと思いいきましたが、本店とこちらでは少し違うらしく友人達は他の定食に…落ち着いた雰囲気のいいお店でした。次回は本店にいってみます。
お昼過ぎに訪問。テーブルはほぼ満席、外観は古いがやはり人気店らしい。うどんも食べたいけどカツ丼にも惹かれてカツ丼ミニセット(にかけ温うどん)をオーダー。うどんは柔らかく太めのモチモチ麺、スープはやや甘めで優しい味わい。食べ応えのある食感は癖になりそう。カツ丼はつゆだくで火傷するほど熱いけど、こにらも優しい味で美味しい。ただ、この薄めの味なら親子丼か玉子丼の方が相性が良いかも。次回は親子丼のセットにしよう。駐車場は満車でも奥の砂利の空き地に駐車可とのこと。
昔ながらのうどん屋さんです。豊川のご当地グルメ的な豊川いなりうどんいなり寿司定食(あんかけ)を注文してみました。ピリ辛のあんとしっかりとしたおうどん。のっているお揚げはお餅入りでお稲荷さんも2個付いていてお腹いっぱいです。日曜の2時近くだったのですがお客さんの来店も多かったです。とても美味しかったです。
全国47都道府県別うどん屋率16位の愛知県。東三河では蕎麦屋さんよりうどん屋さんの方が多い。そんな中多店舗展開中の勢川さんでうどん定食800円を戴きました。注文してから5分以内に提供されるので、忙しいビジネスマンに最適なメニューです✌️PayPay払いも🆗
豊橋に本店を構える、うどん屋さんの支店であり、豊川稲荷より少し離れた場所に有ります。店舗は古く老舗感があり、店内はテーブル席と座敷があります。今回は『手打ちざる蕎麦』を注文しましたが、アッサリ細めの蕎麦で、『オススメは岩塩で』とあったので試してみましたが、岩塩の風味が強すぎで蕎麦の風味が消えてしまい、普通に食べた方が美味しいです。あと『にかけうどん』が本店の細麺と違い普通の太さの麺で、こちらの方が『にかけうどん』らしさを感じました。
いつも二川店に行くのですが、今回は豊川稲荷へ訪問する為に豊川店に来ました!きつねうどんを注文し一口食べて衝撃を受けました!見た目は薄そうな感じなのにしっかりとお出汁が効いて凄く美味しい!!二川店よりあっさり系かな?食べたばかりなのにまた食べたくなる位美味しいです!文句無しの☆5です!
名前 |
勢川豊川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-86-8575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いなりカレーうどんが堪らなく美味しい。ジャンキーめのカレーうどんを欲する気分だったが、サラっとした蕎麦屋のカレーうどん。うどんが白く見えてもしっかりと出汁とカレーと具材の旨みが絡んでくる。なのに、出汁だけでもスルスルと啜れるスムースな味わい。そして、若い男性の店員さんは物静かなのに気持ちいい接客をなさる。次々の来客がある理由が判る。