氷見の美味、朝ごはん贅沢体験。
魚のレストラン 番屋亭の特徴
アジフライ定食や海鮮丼がある、豊富なメニューを楽しめます。
高志の紅ガニを予約でき、旬の味覚を堪能できます。
道の駅・氷見港内に位置し、観光にも便利な立地です。
カニ天丼を注文しました。衣がサクサクで美味しい。カニの半身(足)ですが、細いし天ぷらにしてしまうと、カニの風味が薄れてしまう様です。茹でてあるか生の方がもっと美味しいかも。
金曜日の平日8時、番屋朝食をいただきました。8:00〜9:00の提供時間でこの番屋朝食しか頼めません。入店時に1000円先払いの方式です。通常の営業が11:00からなので9:00で一旦閉めるのでしょうか‥。メインの新鮮なお刺身のほか小鉢が5品。お味噌汁には蟹の色っぽい脚がお目見えします。小鉢も優しい味付けで朝食として良い感じです。
朝早くから贅沢させてもらいました。ながらも丼メニューの写真より豪華。そしてとても美味しい。また行きたいと思いました。また来ました!今回は刺身定食にしました。刺身も美味しいけど味噌汁は最高です。
SSTRというバイクイベントに参加した翌朝、こちらで朝食を頂きました。この時間帯はまだ他店が開いていませんが、こちらは時間限定で朝食を出しており助かります。朝8時から9時、1000円でちょうど良い感じの朝ごはんが食べられます。ばんや朝食のみの提供なので他のものは選べませんが、逆に限定メニューにすることで提供が早く、味もしっかり美味しい。今度来るときは昼のメニューも試してみたいと思います。
祝日でお昼どきだったので、かなり待ちました、先に会計を済ませテーブルにつきました。入ってからも少し待ちましたが、美味しく頂きました。朝ご飯のセットはかなり魅力的だったので、次回は朝ご飯でうかがいたいと思います。
ユキ🐩との秋の北陸車中泊の旅、最終日のランチに、道の駅・氷見港に戻って来て、食べてみたかった「氷見うどん」を刺身も付く定食で。優しい歯応えで、ほっとする味のうどんで和みました😋。来てみて愕然、8時から朝食もやってたんですね。2日前にここで車中泊してたのに知らなかったぁ〜。夜に着いて開いてくれた寿司屋に直行し、朝はユキと道の挟んだ公園を散歩してて、全く気づかなかった。片道400kmはあるので、なかなか来れないけど、再訪時には絶対食べます😎😅。
2021年9月末に初めて訪れました。朝ご飯を食べようと思い、道の駅の中では朝からやっているお店はココだけだったので、こちらでいただく事にしました。ばんや朝食1000円8:00〜9:30までで、他のメニューは注文出来ませんでした。オープンと同時に人数分のお金を払い着席、このばんや朝食しかメニューがないので、間もなくどんどん運ばれて来ます。新鮮なお刺身と煮物、焼き魚、漬け物、味噌汁、そして大盛り気味のふっくらご飯。朝から美味しく十分な量だと思いました。欲を言えば他のメニューで氷見うどんなども出して貰えると本場の味が楽しめたなぁ〜と思いました。
近くの寿司屋さんが混んでたが、こちらは奥まった場所にあるからか、穴場的に空いていた。多少値は張るものの、可もなく不可もなく、普通。イワシの天ぷらは美味しかった。
タクト7月号で特集の朝ごはんを食べに氷見道の駅番屋街の番屋亭に行きました。8時に開店ですが開店前に着き5分ぐらい待っていました。先に料金を払うシステム。ペイペイも使えます。ばんや朝食1000円(9時30分まで)。お茶や水はセルフサービスです。席に着いて程なくして運ばれて来ました。新鮮な4種類の刺身と鯖の小ぶりの焼魚、煮物にナマコのオクラ和えと渡り蟹の味噌汁に漬物、ご飯です。特にご飯は大盛りでふっくらと炊いてありとても美味しかったです。季節ごとにその時の旬のものが出るのでしばらくしてからまた行きます。
名前 |
魚のレストラン 番屋亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-72-3400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

アジフライ定食をいただきました。カニ汁や小さなお造りもついてきて、富山湾の恵みを堪能できました。