大将が握る、破格の寿司!
磯じまんの特徴
宮古島で噂の明るい大将が握る本格寿司のお店です。
シャリが小さめでも、ネタの大きさが際立つ贅沢な一貫。
一貫50円や2貫100円の破格で本当に美味しいお寿司が楽しめます。
店主は時間にとても厳格です。事前予約が必要で遅刻すると出禁で着信拒否されるそうです(本当)現金のみ、冷房なし!
安くておいしくて最高。握りがとてもおいしい。特に赤エビ、フエダイが良かった。お店は小さく2グループしか入れないので電話してから行った方が良い。場所が少し判りにくいけどGoogleマップを見て行けば大丈夫。
大将がいい!裏表ない人柄に惚れた。一貫50円の握りは、安かろう悪かろうではなく、安いのに美味しい!を提供してくれる。しかも大将が釣ってきた魚を、その日に食べられるっていうところもまたいい。ネタなんかもその日その日違うかもしれない。ここのお店の注意ポイントは、大将拘りで、シャリは人数分しか準備しないととこで、予約していかないと入店させてもらえない。しっかり電話で時間と人数を伝えて向かうように。それとお店の入り口がかなりわかりづらいから、夜行く時は注意。通り過ぎてしまう。基本寿司しかないと思って行ったほうが間違いないと思う。居酒屋メニューみたいなのはないので。
家族6人で行きました!シャリ小、ネタ大で寿司が美味しい!宮古島の新鮮な魚を食べるならここです!素材がおいしく、大変いいご飯になりました!超ローカル店です。店はテーブル席2セットのみランチ2組限定ディナー2組限定陽気な大将が一人でやってます!なので、寿司!汁!煮付け!酒!ビール!ソフドリ少し!これしかメニューはありませんが、一人で切り盛りするにはこれが限界だと思います。どれも美味しい!最高でした!うまい!のに安い!6人で106かん食べて、酒8杯煮付け 大きいフエダイ!汁2つこれで13000円でした!父も母も、妻も娘たちも大満足でした!宮古島きたら、必ず寄りたい店ができて、みんな嬉しそうでした!
ネタがとにかく大きいです!!宮古島でお魚食べるならここ。大将が明るくて気さくな方でした!マグロもサバも最高でした。鉄火巻きのマグロはご飯が見えないのではないか?というほど大きかったです。ただ、予約必須です!あと、その日の仕入れによってお魚の種類は変わります。2人で42貫+平鯛の煮付け、平鯛の魚汁をいただきましたが、4500円でした!ご飯がやや少なめなのでぱくぱく食べてしまいました。イカが回転寿司では噛みきれずあまり好きではなかったのですが、柔らかくてとっても美味しかったです。煮付けはしっかり甘辛の味が染み込んでいて、魚汁はお出汁がしっかり効いて薄味ですがカラダに染みる美味しさでした!!
宮古島にきて、お寿司を食べに磯じまんに来ました。最高です!!!宮古島に来たらこれからも必ず寄りたいお店!当日朝10時に昼の予約の電話を入れたところ昼はいっぱいとのことじゃあ夜18時ならとなんとか予約入れれました。前日に予約しないといけないとのこと。連日訪れてる夫婦と新規の夫婦とみんな感動して帰っていきました!優しい歌のうまい大将「歌のコンテスト優勝のトロフィーが飾ってある」生で採れたて感抜群の魚!ジョッキの泡盛まだまだ食べ足りてないけど、次回の楽しみに♪本当にありがとうございました。
噂通りの明るい大将が、お寿司を握ってくれます。一貫50円ですが、味は美味しいです。大将が釣ってこられた旬のお魚を様々な調理でもてなしてくれます。私は、沖縄では高級魚であるタマンの煮付けを出して下さいました、大変美味しかったです。綺麗に食べたのでまた来てねと褒めて下さいました。駐車はスエヒロの前にあります。
とても優しい大将がおいしいお寿司を握ってくれます。
シャリが小さめですが、2貫100円なので文句はありません。大将が釣ってきた魚じゃないネタの方が多いかもしれません。酒を飲みながら寿司をつまむ感じだったので、ドリンクをオーダーしないといけない空気だったので、結果的に高くつきました。そもそもお酒を飲むつもりの方には良いと思います。※必ず予約してから行って下さい。予約分しかシャリを炊いてないので、途中で売り切れちゃいました。大将は良いおじさんでした😀ドリンクの値段◯ソフトドリンクオレンジジュース、ウーロン茶、さんぴん茶各300円◯アルコールビール500円ソフトドリンクは上記のみ、アルコールは注文しなかったのでビール以外は分かりません。
| 名前 |
磯じまん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3985-9898 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
すごく不快な対応をされました。どれがガーラですか?と尋ねると、あんたは魚も分からんのか?とおちょくるような対応をされました。その後、頼んだつの貝らしきものが出ていないのに全て出したと言われました。つの貝は食べたことが無いものだったので、ひょっとしてもう食べていたのかな?と思って、撮っていた写真で確認しようとすると、「客はあんただけじゃないんだよ!こっちは仕事してんだから!安いんだから、食べてみたらいいじゃん!」と怒られました。(結局出し忘れでした。)その後、注文した煮魚はもう魚がないからできないと言われました。安くて美味しいと評判の店だと思って訪れたのですが、安いだけの店という感じでした。お寿司自体も私はあまり口に合いませんでした。特にワサビの辛味がほとんどなくて、何じゃこれ?という感じでした。