古き良き味、地元の宝物!
親川鮮魚店の特徴
人懐っこいおばあさんとおじさんが営む、地域密着型の鮮魚店です。
古い外観の木造平屋で、地元の人に愛され続けた老舗の安心感があります。
2015年にNHKこころ旅で取り上げられた、鮮度抜群の安価な珍味が楽しめます。
最高!!!店員さんのおばぁちゃんが、とても良い人で話し込んでいてしまいました。お魚も新鮮で生で食べても焼いても美味しかった、、ここで買ってよかったです。
外観は古いですが、黄色い珍味が最高に美味しい。
縦に三軒並ぶ鮮魚屋さんの中でも地元の人が言うには1番の老舗。見た目からして年期あるお店ですが中に入ると綺麗なお刺身がずらり。三軒の中で1番種類は少ないものの、量は1番、こちらのお店が多いし大きさもちょうどお手頃サイズ。日によって気さくなオバちゃんが、今日はマチがオススメだよとか、タコが欲しくて伝えたら、タコあまり取れてないから冷凍だわけよ。水分少し多いけどいいねぇ?ともアドバイスくれます(笑)何気にオススメ言うしそれなりに通うとユンタクも弾みます。
2015年、NHKこころ旅で火野正平さんが立ち寄りました。やさしそうなおばさんで、イワシの揚げ物をごちそうになっていました。刺身も食べてみたいですね!
入るなり優しく女将さんが迎えてくれた。アシチンが入ったから買いに来たの?って。ただの観光客なので、おすすめのあしちんを購入。醤油でもこのあたりの食べ方酢味噌でもなんでもオッケーだそうな。味はコリコリしておいしい。
間隔置いて、3件 お刺身屋さん並んでいて、木造平屋のお店です。お刺身の ハタも立ててないので、通り過ぎちゃう^_^;ご主人が漁師で、気さくなおばさんが 一人でお店に。時々 ちょっとした、おまけもつきますよ。 😋
安価ですが新鮮だ!(原文)저렴하지만 신선해요!!!
| 名前 |
親川鮮魚店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0980-58-2201 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人懐っこいおばさん(おばあさん笑)と、おじさんがやっているサシミヤー。1つ500円なのでわかりやすい。テレビを見ているときは大声で注文しないと振り向きません笑。自分的にはいつも「貝ある?」と買っていきます。コリコリで美味です。他もハズレ無しです。