札幌のソウルフード、焼きたて餃子。
みよしの 清田店の特徴
安くてパリパリ感のある餃子は、美味しさ抜群です。
みよしのセットで楽しむ、カレーと焼きたて餃子の美味しさ。
駐車場が広く、混雑時でもスムーズに食事ができます。
札幌のソウルフード「みよしのセット」を提供する餃子専門店の直営店で2022年から販売開始した味付けジンギスカンを購入、ジン鍋でじっくり焼いて頂きました。10mm厚さのロース肉に丁寧な筋切り、とにかく柔らかい。漬けだれは胡椒とりんご風味を感じる甘めの味付け。にんにく不使用、無着色。「みよしの」を運営するテンフードサービス社が2021年に閉業した滝川市の精肉店「花尻肉店」の味付けを承継し、事業展開したとのこと。北海道の食文化の継承に繋がる同社の英断に感謝。
ホッケホタテフライカレーと餃子を頼んだらホタテが付いて来ませんでした。店員に言ったら店員の勘違いが原因だったらしく直ぐにホタテフライを持って来てくれました!ミスは有りましたが良い対応でした。
みよしのカレー定期的に食べたくなります。道民のソールフード☺️餃子カレーたべらさる〜ラーメンや定食なんかもありリーズナブルで夜遅くまでやってるので助かります。ジンギスカンも食べれるよ。
北海道民のソウルフードとも言われている美味しい餃子を食べることができます。カレーライスも美味しです。生姜が苦手な私ですが、みよしのの餃子は、安心して食べることができるので、お気に入りのチェーン店です。個人的には、カレーライスと餃子の両方を食べることができる、「みよしのセット」を良く注文しています。カレーライスは、甘口と辛口を選ぶことができます。駐車場は広くて利用しやすいです。チルドの餃子もスーパーなどで販売されており、当然、店で食べる物には叶いませんが、結構食べています。
リーズナブルに食事ができる、注文してからの提供も早い、餃子とカレーのみよしの。カレーも美味しいし、ぎょうざも美味しい、両方好きです。昔はもっと地方にもお店ありましたが、少なくなりましたね。変わらない味で、頑張って下さい。また利用する機会あるかとは思いますが、ごちそうさまでした。
まあここも普通のみよしの。それ以上でもそれ以下でもなければ、それ以外でもない。眼の前に吉野家有るので、ある意味ライバルですかね。駐車場の境界が分かりませんが、共用ですかね?店舗は入店したら左右にU字型にカウンターが2つある感じ。中央奥がレジ。ボックス席は有るのか不明、多分ないかと。
木曜の23時に利用しました。ギョウザの焼き加減、最高‼️ホッキ貝塩ラーメンも、塩加減と麺の固さやほぐれ具合 も絶妙でした🎵ごちそうさま✨
・2022年11月6日追記。やっぱり、餃子もカレーも美味しい♪そして、各メニューが値上がりしてました。このご時世、仕方が無いっすね~。やっぱり、餃子は「みよしの」いつ食べても、安定感抜群です。
カレー、餃子共に普通のお味ですが、何故かたまに食べたくなります。食券システムではなく店員さんに注文するスタイル、お支払いも食事後。持ち帰りもやってますよ。
名前 |
みよしの 清田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-886-0407 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

リーズナブルでとっても美味しい餃子の老舗。焼きたてが出てくるので少々時間はかかりますが、熱々な餃子です。カレーも美味しいので、ぜひ食べてみて下さい。