手作り内装が美しい最高のお宿。
ムチョス ヴィエントスの特徴
鳥の声で目覚める、自然豊かなロケーションが魅力です。
美しい手作り内装の部屋でリラックスできます。
オイルマッサージができる素敵なお宿です。
7月の梅雨明けに利用させて頂きました。カーチベーという南風の季節風が吹き、高台にあるお宿は風が止まらずに吹き続ける中、このような場所が読谷村にもあるのだなと感心した2日間です。わたしたちは沖縄の北部やんばるに棲んでおりますが、そことかわらぬ自然環境と空間がありました。これは決して静粛さやひっそりというだけでなく、近くのお家との距離が程よい距離感で、子どもが道で遊んでいること気配の安心感。建物は窓は解放されており、中と外の空間の仕切りの曖昧さは、地域全体の安心感と奥まったスペースにあるからこそ。見つけづらい、看板がない。地域に溶け込むことで安全を高めていて、なかなかこういう環境は創れるものでないと思います。建物に居ても自然を感じることのできるは貴重になるかとおもいます。またオーナーご夫妻の間合いや笑顔の話題の豊富さも人生の経験からでしょうか。わたしたちはリピート確定ですが、沖縄らしさのある生活空間にお泊りになりたい内地から来られる知人にはせひお勧めしたいお宿です。
6月後半に5連泊しました。(3泊予定でしたが、居心地が良く延泊してしまいました。)一階に住まわれているオーナーご夫婦が適度な声かけや心配りをしてくださり、女性ひとり旅でも安心して滞在ができました。徒歩圏の飲食店が少ないかと心配でしたが、パン屋さん、イタリアン、上品めの沖縄料理、ケーキ屋さんなどが近くにあり、どこも満足度が高く食事面も充実して過ごせました。(人気店が多いようなので御飯屋さんは事前予約が安心かもしれません。)お宿内は清潔で心地よい風がぬけ、建物の素材やデザインの随所にオーナーご夫婦のセンスが感じられます。今回は和室タイプのお部屋に滞在しましたが、テレビもなく道路も遠いので、鳥の声と虫の音だけが聞こえ、かなりリラックスできました。ベッドがあるので寝る時はそちらですが、窓を開けて畳の上でダラダラするのが夏休み感があってヨシでした。ヨガのレッスンを2回、一階の広間で受講しましたが、ヨガの先生も素敵な方で、抜ける風もオーシャンビューの空間も気持ちよく、非日常感がすごかったです。都会での疲れ諸々をデトックスu0026リフレッシュするのに最適なお宿でした。次回、秋ごろにアーユルベーダとヨガレッスン込みの宿泊プランを予約したので今から楽しみです♪
朝、鳥の声で目覚め、目の前には木。起きて幸せな気持ちになりました。生きるヒントになると思います。ご夫婦とお話しして、人生観が変わりました。施設は、清潔でとてもセンスがよいです。アニメティは、ご主人お手製の石鹸、タオル、シャンプーリンス、こだわりのお茶・水があり、とても安心でした。寝巻きはないです。朝食は、野菜・果物・コーヒーで、景色を見ながら過ごせました。電磁波などにも、気をつけられており、旅で疲れて頭痛がしていましたが、着いたとたん、治りました。居心地の良い場所です。空気の流れも良いです。
1泊の滞在でしたが、身体も心もゆるみ、とてもリラックしました。館内のセンスは芸術性が高く、オーナーご夫妻のこだわりの逸品の数々、センスの美しさを至るところで感じる事が出来ました。プロヴァンスカジュアルのお部屋からは水平線が一望でき、対岸にある本部町が見れました。ベッドも抜群に気持ちよく、夜は間接照明の灯りや非日常な雰囲気に存分に浸れました。日が沈んでからはオーナーからホタルが観れる事を伺い、外で光を瞬いて飛ぶホタルを見ることができ、ひとときの安らかな時間を楽しみました。浴槽も快適で、その晩はぐっすりと熟睡出来ました。そしてカーテンがなく、夜明けの白いうすあかりで徐々に目が覚める、理想的な起床が出来ました。朝は真っ青な空と海に、白い帆掛けサバニ舟も見え、美しい沖縄の景色が見れました。オーナーご夫妻にも大変良くして頂きました。ホスピタリティも氣持ち良く、繊細で緻密につくられた美しくて素敵なお宿でした。
楽天JALパックで予約したため楽天にクチコミが記入できないのでこちらに。2/23に宿泊。どうしても沖縄に行きたくて一人で一泊だけしてきました。こんな時期に行くのもどうかと思うのは重々承知ですが、オーナーさんはとても温かく迎え入れて下さいました。きちんとアルコール消毒・検温計の設置もされていたし、もちろん換気も。なんならこの日は、窓を開けていた方が気持ちの良い天気でした◎バス・トイレ付きのアジアンテイストのお部屋に宿泊。この日の宿泊者は私だけということで、他のお部屋も見学させていただきましたが、どのお部屋もとても素敵で、インテリアや内装のセンスが抜群です◎プロバンスのお部屋から見える海はとても良かった!次はこちらのお部屋に泊まろうかな^^一階はオーナー夫妻がお住まいで、こちらもとても素敵なリビング・キッチンで憧れます(笑)壁の漆喰や天井の板もオーナーご自身でやられていて、そういう所からも温かみを感じられます。リビング(?)の一角に、ご主人手作りの石鹸や県産品が販売されていて、石鹸はお部屋のバスルームにも置いてありました。曜日が決まっていますが、奥様が育てた無農薬無肥料のお野菜も販売しているそうです。(そのお野菜を使ったお料理をいただいたのですがとてもおいしかった…!)朝はコーヒーとフルーツをいただきました。海を見ながらやちむんに注がれたコーヒーをいただく時間は、とても贅沢でした。オーナー夫妻の付かず離れずな接客が心地よく、でも帰る頃には楽しくお話させていただいて、女性一人での宿泊もとっても安心です。沖縄の原風景がまだ残っている瀬名波で〝暮らすように泊まる〟ことのできる素敵な宿でした!
オイルマッサージやってもらうために宿泊しました。民家の2階に泊めてもらう感じですが、家も新しく景色も良く、とてもゆったり過ごせました。こんなところに住みたい...
地元民も気持ちの良いロケーション。沖縄の原風景の残る数少ない場所に、快適性を併せ持つ宿…。です(^^;
とても居心地のいい、素敵なところです。オーナーご夫妻のお人柄も◎!
楽天トラベルで予約し、こちらにも口コミします。大人2名小学生低学年1名で宿泊しました。ジャパニーズモダンの和室で、とっても居心地のいいお宿でした。窓を開けると気持ちいい風が吹き、ベランダからは青い海が見え、もう一つの窓からは大きな木や青く茂った植物が見え、沖縄の海と熱帯植物の自然を身近に感じることができました。夜は宿の外で星がたくさん見えました。お宿は清潔感があり、外観や内装やインテリアややちむんの食器や小物、すべておしゃれで可愛いかったです。オーナーのお二方はとても優しくて、読谷村のオススメの食事処や観光名所を教えてくださり活発な子供ともたくさんお話ししてくれました。シーサー作り体験もできて子供も楽しく過ごせました。宿の周りに徒歩圏内の飲食店もありどれもおいしかったです。ホテルは基本土足で室内スリッパもありますが、乳幼児の場合、スリッパを履かなかったりハイハイしたり寝転がったり何でも口に入れたりと気が休まりませんが、こちらは玄関で靴を脱ぐので宿内で安心して親子共にストレスを感じることなく滞在できました。また、リピートしたいお宿です。
名前 |
ムチョス ヴィエントス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5670-6083 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

控えめに言っても、通いたいくらい自分の中でも最高なお宿でした、、、!!まずは入るとお香の香りがして一瞬で癒されて、ご主人さんが温かく迎えてくれました!!場所がわからなかった私に奥さんが優しく案内してくださいました!!お部屋は、木とコンクリートベースに造られており、暖かみのあるオシャレな部屋です。木はヒノキなので部屋に入ると匂いがしてほんとに安らぎます𓅮なんとご主人が貼ったそうな、、、(すごい)空調もしっかりしており、とても快適でした!!水素水が冷蔵庫にたっぷり入ってます!ドアを開けて廊下に出ると、紅茶、緑茶、ポット、トースターが置いてあります!シャンプートリートメントもあって、サラサラになりました^ - ^このお部屋、間接照明がまたいい味を出しており本当に幸せな空間なんです、、家にいるっけ?と勘違いするほどリラックスしてしまいました!そしてこちらの良さはなんと言っても、美男美女のオーナーご夫婦です!!朝コーヒーとフルーツを頂けるのですが、今日は特別にパンと家で獲れたオクラ、スープも頂きました!お話もたのしすぎてもっとお話ししたかった、、、笑顔でお二方またねー!と手を振ってお出迎えしてくださって、バスターミナルまでの道、幸せで、ずっとニヤけてました笑時間ギリギリだったので、奥さんが気にかけてくださりバスターミナルまで送ってくださり最後まで見送って頂けました(;_;)たった30分もない時間だったのに実家に帰ったような暖かみがまた帰りたくなる理由なんだと思います!!!普段口コミはしないのですが、本当に素晴らしいお宿でついこんな長く書いてしまいました!読谷に来た際はぜひ^ - ^