能登の旬を味わうフレンチ。
ラ・クロシェットの特徴
若きシェフが能登の旬を生かし、美しく繊細な料理を提供しています。
ミシュラン1つ星のある石川県羽咋市のフランス料理店です。
子ども用の座敷があり、家族連れでも安心して訪問できます。
石川県羽咋市にあるミシュラン1つ星のフランス料理店です。この度人生初のミシュラン店でランチを食べました。店に入ると、まるでヨーロッパのレストランのような“匂い”が辺り一面に立ちこめていました。前菜からデザートまでとても美味しくいただきました👍️食べてる最中、1994年頃に放映されていましたTV番組『料理の鉄人』のなかで古舘伊知郎さんがフレンチシェフ坂井宏行さんを“料理界のドラクロア”と呼んでいたことを思い出しました。『ラ・クロシェット』の出てくる料理は全て、“名画”のような芸術作品でした☺️*雰囲気が★★★★★でないのは小生夫婦は庶民だからです😅
以前からお食事したかった場所今回、結婚記念日に利用させていただきました。ランチで税込み6400円のコース前菜2品選ぶことができ、メインはお魚料理かお肉料理が選べます。前菜は目にも楽しめる可愛いお料理。思ったより品数あって美味しく楽しい🎶私はお肉料理、主人はお魚料理を選びました、お肉は牛頬肉の赤ワイン煮のキャベツ包み、牛頬肉の赤ワイン煮は他でも何度か食べたことありますが、1番美味しいと、思いました。キャベツもいいですね。👍お魚料理も美味しかったようです。焼き立てフォカッチャも美味しかった〜🍞デザートも主人の好きな金柑使ってあって堪能。コーヒー頂くときに他に焼菓子付いて嬉しかったです。千里浜なぎさドライブウェイに行った後に、こちらでランチして、和倉温泉に泊まるのもお勧めです。可愛い外観のお店と素朴な店内に創作料理素敵な1日になりました。ごちそうさまでした。ありがとうございました。
千路の桜を見る日にランチ利用させていただきました。前菜は可愛いイノシシのビスケットにパテを挟んだ可愛いサンドとお米を盛った升に乗せられた一口サイズのサバ目にも楽しいお料理でした。マグロの前菜玉ねぎの甘いスープメインの豚のステーキ桜のお花のようなデザート 焼き菓子全て美味しくサービスも暖かく楽しランチをいただけました。金沢からは少し遠いですがまた伺いたいお店です。
2023/6/8輪島・能登島・神岡町旅行!先ずは羽咋市のラ・クロシェットさんへ🍴カジュアルな装いでも受け入れてくださるいい雰囲気(^^)大きな窓から見える七尾線🚃ものどかで良かったです。シェフさんも優しい〜ご馳走さまでした〜😀
どのお料理も味はもちろん、見た目も美しく大満足です。お魚料理が主体で手が込んでいてとっても美味しかった。テーブルサービスも心地よく、入店して帰るまで大体2時間ほど。落ち着いてお食事が出来ました。店内も清潔でトイレも綺麗。
こんなところに!と驚くような場所ですが、5年も前にできたそうです。ボリュームたっぷりで美しいランチをゆったり楽しめました。窓から見える風景も御馳走です。
風光明媚な場所にありいい感じでした。料理も設えも落ちついた雰囲気で素敵です。こちらのほうにくる用事があれば、立ち寄りたいお店です。
美味しく、楽しみながらお食事ができました。テーブルサービスも気持ち良く、素晴らしい料理が並びます👍
いつも朱鷺の台カントリーにゴルフをしに行く時、必ず通る道沿いにこんな素敵なお店があったんだと、予約して現地に到着してから気がつきました。感染対策もバッチリでとても清潔感のある店内です。スタッフの女性も皆さん接客上手で落ち着きのある方々でした。肝心のお料理ですが、ビジュアル的にも味覚的にも彩りのバランスや食材の選び方が素晴らしく、ランチで訪問した事を忘れてしまいそうでした。言い過ぎではなくとてもグレードの高いディナーにきた様な…。仲良いメンバー4人でお世話になりましたが、皆感嘆の嵐…。運ばれてくる一品毎にヘェ〜、ホォー、と言葉にならない溜息みたいな夢心地。雰囲気もサービスもお料理も最高でした。何よりシェフの料理に対する情熱を感じる事が、一品一品のお料理を見るだけで伝わってきました。能登にまたとても素敵な場所を見つけた優越感に浸りながら、皆と車の中でランチの余韻を楽しみながら帰りました。
名前 |
ラ・クロシェット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-23-4712 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

フランス、東京で修業された若手シェフが地物を活かして料理されており、地元が近い私でもここでこんな料理をいただけるとは...と思わせてくれる料理でした。私的には鹿肉が最高の味でした。事前の要望にも気軽に応えてくれ一名甲殻類のアレルギーもありお伝えすると対応いただきました。感謝。